ムスメのiPhoneをSEに

ムスメには、今まで見守りケータイとSIMなしiPhone 5Sを使わせてきたが、外出時に自分からメッセージが打てない、ということと、2年縛りも終わりそう、ということで、iPhoneに一本化することを検討してきた。

色々、計算してみたが、SIMフリーのiPhoneをAppleStoreで購入して、IIJmioなどに格安SIMで運用するのが、最も安いっぽい。

ちょうど、SEが出るし、Appleも下取りを始めたので、ムスメと二人で銀座のApple Storeまで買いにいってみた。

最新機種を求める人は、とっくにiPhone 6s/Plusに乗り換えているだろうから、それほど盛り上がらない、だろうなと思っていたら、オンラインでの販売は、7-10営業日になっていたり、Twitterの検索では、夕方は在庫切れになっているようなので、10時開店に対して、9時15分ぐらいに着くようにしてみた。

blog160402_1 - 1

銀座に着いたら、並んでいる人はちらほら。9時半ぐらいに店員さんが出てきて、予約を取ってくれた。
開店まで、カフェで時間をつぶして、お店に戻り、購入。

iPhone 5sは、状態もいい、ということで、最大の1.5万円弱ぐらいで下取ってもらえた。
Appleの場合は、付属品が揃っていなくても、買取額は変わらないとのこと。下取り者用に壁紙ダウンロードのURLカードももらえた。

お店で売却すると、その場で購入する分の差額を払えばよく、オフラインだとギフトカードになってしまうので、直接引かれた方がいいかな、と思い、わざわざお店に出向いたのだけど。
お店でも、結局、その場で下取りされた額は、一度ギフトカードにチャージされ、それをそのカードを使って、製品代金の一部にするだけのよう。

Appleギフトカードは、オンラインストアでも使えるっぽいので、先に、Appleに売ってしまい、カードにチャージされたあとで、オンラインストアで購入すれば、わざわざ店舗に出向く必要はなかったみたい。
下取りプログラムというので、購入とセットになっているように思うけど、単になんでもAppleが買い取ってくれて、ギフトカードにチャージする、ということらしい。

blog160402_1 - 2

ムスメが入手したのは、16GBのローズゴールド。楽しみにしていたようなので、無事に入手できてよかった。
そのあと、ビックカメラに移動して、ケースと保護フィルム、BIC SIMの音声通話パックを購入。

ヤフオクでいっぱい売却2015

iPad Proを買おうと思っていたら、手持ちのお金があまりないことに気づいた。

元々、購入を予定していたApple TV、iPhone 6s Plus以外に、FireTV、THETA S、自転車関係だと、ビンディングとか、ホイールとか、予定になかったものを買いすぎた。反省。

一瞬、iPadProを諦めようかと思ったけど、Apple TVとか、
第2世代も、第3世代も余っていて、もったいないな、と。
じゃぁ、この際、使用頻度の低いものは、みんな売っちまえ、と。

blog151122_1 - 1

まずは、
MacBook Air
SSDも強化したけど、いまいち利用度が少ない。速度も微妙に遅いんだよな。Macで一番使うFinalCutPro Xでも動けば違うんだけど、メモリが2GBで動かない。
テキスト入力が主になってしまっているが、そうなるとiPad Proと、位置づけ的に被る。
というわけで、売却。

最初のノート型は、PowerBook 140だったが、その後、PowerBook、iBook、MacBook Airときて、ここでついに、Macのノート型からiPadに移行、というのは、感慨深い。時代かな。

カメラ系では、Pentax、Kマウント系。
最近はα7に投資していて、レンズもEマウントの方がいいものが大分揃ってしまった。
出番はほとんどないので、
K-01、ist DS、Kマウントレンズなどを売却。

後は、ムスメにiPhone 5sを渡したら、それまで使っていたiPad2はホコリを被ってしまったようなので、これと、同じiPad2世代の、
初代iPad miniも売却。
今まで使っていたiPad mini Retinaは、相方に。

後、余ったMagic Mouseや、Blu-rayなども売却。

これをヤフオクのいい買い物の日に合わせて、出品したら、合計で、だいたい16万円ぐらい。
買ってすぐ、というものはほとんどなくて、ist DSのように10年選手のものから、一番新しくても、2年前に買ったKマウントの望遠レンズぐらいか。

iPad Pro一式が、税込17万円ちょいなので、かなりの部分は補えた。

これだけ売っても、まだ足りないiPad Proって、お値段もプロ仕様。

みまもりケータイ3購入

blog140421_1

2年前にムスメ用には、みまもりケータイを契約したが、縛りの2年間が過ぎ、かなりボロボロになってきた。
それと、新しい習い事に通うのに、電車も使うので、もう少し自由度があるものの方がよかろう、ということで、みまもりケータイ3に機種変更。

初代との違いは色々とあったが、
・電話をかけられる相手が1人→3人
・メールが受信できる
・定型文のメールを送れる
・キーロックができる
こんなところか。

機種代無料キャンペーンをやっているところもあったが、タイミングが合わないので、素直に近くのソフトバンクショップで、割賦購入。
基本料金、通信料は無料だったので、機種代だけ払う形。

ムスメは、メールを送受信できるのが、嬉しいみたい。

次、機種変更するときはiPhoneだろうなぁ。

新小学4年生のためのケータイ選び

blog140308_2

ムスメには小2の頃から、ソフトバンクのみまもりケータイを持たせている。

iPad3の契約時に薦められて一緒に契約したのだが、習い事の送り迎えなど便利かな、と。
そろそろ2年経つが、それなりに便利に使ってきた。

この春から、もう少し遠方の習い事に行かせることになったので、相方から、ケータイを見直したい、との申し入れ。

要望事項としては、今は電話をかけられる相手が母親だけだけど増やしたい、メールもやりとりしたい、誤操作が多い、ぐらい。

自分としては、iPhoneぐらい渡してやろうか、という気持ちはある。辞書アプリぐらい使えてもいいだろう。
もちろん、すでに専用に渡しているiPadと同じように、制限はガチガチにかけるのは前提。
iPhone 5cあたりに、頑丈目のケースをつけて、首からストラップかけて使うイメージ。

しかし、料金プランを見て断念。割引などを使っても、月3000円は高いだろう。小学生なのだから、学校と習い事に行っているだけで、外で実際に通信する機会はほとんどない。

であれば、結局、通話とメールさえ使えればいい、ということになる。

結論としては、やはり、みまもりケータイか。

最新のみまもりケータイ3は、電話をかけられる相手も3人になり、メール受信も、メールも定型文をおくることができるみたい。

月額は、今と同じ2年無料なので、後は機種代金だけだな。



ムスメのサイコン取り付け - キャットアイ ベロ5


blog20130728_15

ムスメにちょっとでも速く走ってもらおうと、
ムスメの自転車用に安いサイコンを買ってみたので、取り付け。

blog20130731_2

右側のフロントフォークの内側にセンサーを取り付け。

blog20130731_3

後はハンドルに、表示部を取り付け。

いっちょまえに、スピードとか走行距離がでる。

早速、ムスメと川原を走ると、前は7-8km/hでちんたら走っていたので、張り切って20km/hオーバー。
その調子で、ずっと走ってくれ。



キャットアイ サイクルコンピュータ ベロ5 ブラック CC-VL110



にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへにほんブログ村 自転車ブログ 初心者サイクリストへ
にほんブログ村

ムスメのiPad2を修理

ガラスが割れてしまったムスメのiPadを修理するために、銀座のAppleStoreのジーニアスバーに予約を入れた。

ガラスは割れても中身は生きているので、出発する前にiTunesに繋げてバックアップ。

Apple Storeにムスメを連れて行って、どういうやり取りで修理されるのかとか、お金をいくら払うのかとか、社会勉強させたかったが、夏休みのイベントの説明会に行くとかで、仕方なく父親だけ。

夏でクソ暑いのにAppleStoreは盛況で、ジーニアスバーも予約していたにも関わらず、20分は待った。

ジーニアスバーに行っても、iPadの修理と言えば交換しかない。その場で新しいものを受け取れる、というのがメリット。
交換費用は、2.2万円。高い。

が、仕方ない。

割れた方のiPadは、中身のデータを消去してAppleStoreに渡すが、この時に、ペアレンタルコントロールのパスコードが必要なことがわかった。

自宅のiMacに保存してあったはずと思い、自分のiPad3でVNCで接続して、探してみたが、すぐに見つからない。

AppleStoreのスタッフが、iTunesに接続して、パスコードがなくても強制的に消去する方法がある、というので、それで解決。

帰宅してからは、バックアップから、復元すれば元通り。
ムスメも帰ってたので、新しくなったiPadを渡した。

いくらかかったかと思う、と聞いてみたら、スシロー換算で10回分、と言ったので、22スシローだよ、最初から合わせると50スシロー、と教えたら口をあんぐりしていた。
(1スシローは、10皿分で1000円ぐらいか)

より、大事に扱ってくれることを望むよ。

ムスメのiPad2破損

blog120729_1

小学2年生のムスメにiPad2の整備品を渡して、何が起こるのか、試してみているのだけど、半年にしてガラスを破損してしまった。

割ってしまった状況はというと、旅行にiPadを持っていいか、と聞くので許可をした。主に映画、100回ぐらい風の谷のナウシカを見るために使っていた。

帰りのクルマの中で、サービスエリアで休憩する時に、ドアのポケットにiPad2をいれておいたらしい。
で、帰ってきたときに、知らずにクルマのドアを開けたら、ドアポケットからiPad2が落下して、アスファルトに激突。
さすがのゴリラガラスもヒビだらけ。

ムスメは大泣き。車の中で、そのまま泣きつかれて寝てしまった。

家に帰ってから、ごめんなさい、というので、ドアポケットに重量物を入れると、慣性の法則が働いて落下する確率が高いので、重いもの、大事なものをクルマのドアポケットにいれてはいけない、ということを言い聞かせてみた。

まぁ、子供にiPadを持たせた時点で、いつかガラスを割る日がくることは予想できたので、そこは怒っても仕方がない。
ドアポケットにいれたのも、その辺に置いては踏んでしまうかも、と思ってのことだったわけで、大事にしていなかったわけでもない。

代償を払って、教訓を一つ得たわけだ。




修理代は痛いけど....。


みまもりケータイ005Z契約

blog120317_1_1

iPad 3の予約時に、ソフトバンクの
みまもりケータイ005Zというのを勧められたのだが、その時はいらない、と回答した。
家に帰って相方に聞くと、ムスメが友達の家に遊びに行った時など、お迎えの連絡をいれるのにあってもいいかも、と言っていたので、iPad3の契約時にいっしょに契約した。

2年間、基本使用料が無料で、通話料も1-21時は無料らしい。21-1時も4月になれば家族割が適用されて、無料になるとか。契約事務手数料だけはかかる。

みまもりケータイって何かというと、一応電話なのだけど、かける相手も、受ける相手も限定されている。特に、かける相手は1件しか設定できないので、勝手に電話をかけまくる、ということはなくなる。
ウチの場合は、まずは母親のiPhoneにだけかけるようにしてみて、受けるのは自分だけを設定してみた。

blog120317_1_2

本体にはボタンがひとつと、防犯ブザーしかないので、ウェブのマイソフトバンクのページから設定するようになっている。

あと、できることといえば、子供が電話を書けると、同時に位置情報付きの定型メールが受ける相手に指定している全員に送られる。、子供がどこにいるかの説明がよくわからなくても、見つけ出すことができそう。
あと、母親が連絡が取れなくても、父親の方から電話をかけて、状況を把握することができる。

それと、ウェブからの位置情報検索も有料だけど、できるみたい。

まだ低学年なので、一人で出歩くことはないので、物騒な世の中なので的な心配、というよりも、長距離トランシーバー代わりという感じかな。

小学生用の国語辞典購入 - 三省堂例解小学国語辞典

小学一年生のムスメにiPadを使わせるにあたって、これはあった方がいいな、と思ったのは辞書・辞典系。

自分用であれば、大辞林、大辞泉、Wikipediaなどあるが、小学生、特に一年生の場合は、漢字を全部は読めないので、ムスメ用には使えない。

blog120115_1_2

ルビが振られている辞書はないかな、と探してみたら、ちょうど小学生用の辞書アプリ「
三省堂例解小学国語辞典」があった。

blog120115_1_1

こんな感じで、辞書の本文中のすべての漢字にルビが振られている。

若干、いかがかな、と思う点も。

小学生が辞書を使う場面では、ひとつの語がわかってもそこの説明の語もまた続けて調べたい、ということはあるはず。そこで、大辞林のように、連続して検索できる機能が欲しいところだけど、それはなさそう。

blog120115_1_3

あと、ムスメが最初に使ったときに、黒板のチョークや黒板消しが、何かしら使えるツールだと思ってタップしていたのだけど、これはおそらく飾りみたいで、何も機能しない。
画面全体がインターフェース化するiPadにおいて、こういう飾りは、無用どころか害。
なにか機能を持たせるか、明らかに飾りとわかるようにするか、消すようにした方がよい。スクリーンショットを見て、あ、この辞書は、自分で書き込める機能があるんだ、と勘違いする人がいても、まったくおかしくない。

あと細かい点だけど、iTunesのApp管理画面で使われているアプリ名が「Sanseido〜」のように英語表記になっていたのだが、iPadの画面上では「例解小学国語」のように日本語になっていて、なかなか探し出せなかった。目に見えるアプリ名は日本語になっているので、日本語で検索したり、ソートして一覧を見ても日本語のところをみてしまうので。

実は、iPad版を買う前に間違えてiPhone版を買ってしまったのだが、iPhone版はアプリ名が「rsk4」とかになっていて、まったく探し出すことが不可能だった。

アプリ500本もあると、App管理画面でインストールしたい該当のアプリを探し出すためには、検索を使うしかないこともあるので、この辺は、統一しておいてほしい。

三省堂 例解小学国語辞典 第四版 for iPad - Densisouken Inc.

小学1年生のiPad2 - 一週間後

ムスメ用のiPad2が来て一週間経った。

狙い通り、3DSの起動頻度は落ちて、iPad2を中心に使っているよう。勝った!(何に?)

そりゃ3DSは標準アプリしかなく、iPadは、家にはいろいろなアプリがあるし、親が積極的に入れてくれる訳だから、当たり前と言えば当たり前。

アプリが多い方が楽しいのは当たり前なのだけど、3DSみたいにカセットで高価なアプリを買うのか、iPadのように安価で、種類が豊富で、家族で使い回せるか、というプラットフォーム間での、アプリに対する考え方の違いでもある。

さて、この1週間のムスメの使い方と言えば、最初に入れておいた
百マス計算やら、漢字の書き取りなんかは、別に何も言わなくても楽しんでやっているみたい。
百マス計算は最初は、回答方法になれていなかったので、10分以上かかっていたが、今日は5分台でできた、と喜んで話していた。

意外に不評だったのはゲームで、パパの入れてくれたのは難しすぎる、とのこと。
なので、急遽、
太鼓の達人リアルつみネコ for iPadスヌーピーストリートを追加でインストール。

この3本は好評で、特に太鼓の達人は、今までちょっとアンサンブルに合わせてリズムを刻むというのが苦手だったように思うけど、数日でメキメキと上達し、かんたんレベルのほとんどをパーフェクトにしてしまった。子供の習熟は早い。

スヌーピーストリートは、一時期、ランキングの上位に出ていたので覚えていて、気軽な感じでインストールしてみたけど、実際に起動してみたら、これはちょっと危険なやつかも。
いわゆるソーシャルゲームっぽいというか、農場ゲームっぽい感じで、ほんとに暇つぶし向け。大した中身もないけど、次から次へとタスクは与えられて、忙しい雰囲気はするが、時間泥棒な感じ。はまりすぎるようなら、強硬手段も考えないといけないかも。

そういえば、ムスメが好きな
Machinariumもインストールしたのだけど、なぜか表示されないなぁ、と思っていたら、機能制限でアプリのレートを9歳にセットしていたからだった。Machinariumを遊ぶには、12歳以上にセットしないといけなかった。他のアプリを自由に入れられるようにはしていないので、レート制限をかける必要もないと言えばないんだけど。

ちょっと驚いたのは、自炊書籍用に入れておいた
i文庫HDの中にプリインストールされていた、あなうさピーター(ピーターラビット)を自分で勝手に読んでいたこと。教えなくても、自分で勝手に使い方を覚えてくれるのは、なかなか頼もしい。

ちょっと、遊びに使いすぎて母親に怒られていたりしたので、
楽タイマーの使い方を教えて、自分で時間を決めてやるようにもしてみた。

ムスメ用にiPad 2 Wi-Fi16GBを発注

blog111230_1_1


小学1年生のムスメのクリスマスにはニンテンドー3DSをプレゼントした。

3DS、iPod touch、iPad 2の中から選ばせてみたが、ムスメが自分で選んだのが3DSだった。
選んだ理由は、3Dで写真が撮れるから、と言っていたが、本当のところは、周りの子がみんな持っているから、という感じ。

小学生なら誰でももっているDSなので、さすがに買わないまま過ごさせるのもどうかと思うし、値段も1.5万円と安くなったので、今年はプレゼントすることにした。

ただ、実際に持たせて遊んでいるのを見ていると、とても危ない気がする。

3DSの本体だけでは、Miiを作るとか、写真に落書きするぐらいで、後は、付属のちょっとしたゲームしか遊ぶことができない。
せっかく、コンピュータを持ったのに、文字も大して書けなければ、たいした絵も描けない。音楽もほんのちょっと。こんなものでいいのだろうか。

さすがに自分の子供のときのように、BASICとかでプログラミングをしろ、とまでは言わないが、あまりに使い方が限定的すぎるように思う。

というわけで、安い整備済み品のiPad 2 Wi-Fi16GBをApple Storeで発注した。
まぁ、もともとムスメが3DSとiPadのどちらを選んでも、両方買うつもりではいたんだけど。

iPad 2であれば、絵も描けるし、文章も書けるし、キーボードをつなげればタイピングも覚えられる。FaceTimeでおばあちゃんと話もできるし、算数や漢字の教材もある。映画をみたり、音楽を聞いたりするのも、親のiTunesからすぐにできるし。3DSほどではないしろ、ゲームをすることもできる。
なにせ、アプリが安いし、親と共用することができる。

一応、3DSも、iPadもペアレンタルコントロールでどこまでできるかは、調べてみたが、それなりには制限できそう。まぁ少なくとも低学年のうちは、ネット機能そのものを使わない方がいいだろう。
それよりも、道具としてコンピュータを使う、ということを身につけさせようと思う。

母親である相方は、初代iPadなので、ムスメの方がiPad 2になってしまうが、iPad3が発売されたら、相方には自分の使っているiPad2 3G+Wi-Fiあげて、初代は売りに出そうかな。


ニンテンドー3DS アイスホワイト