April 2007
クルマ用のiPod電源&ケーブル購入- iPod Cable Kit with モバクル
2007/04/29 16:49 カテゴリ:iPod & iTunes
ビックカメラに寄ったついでに、クルマでiPodの音楽、映像をドックコネクタから引っ張りだせて、充電もできるケーブルを購入。
この手の製品は、ブライトンネットか、ダイアテックからしかでていないのだけど、値段はブライトンネットが倍ほど高い。
ビックカメラには、ブライトンネットのも、ダイアテックの車載用セットも、両方売っていなかったが、ダイアテックの家用ケーブルキットが売っていた。
これは、車載用の12Vコネクタの代わりに、ACコンセントになったタイプが付いている、という違い。
うちのオデッセイには、シガーライターソケットから、AC電源が取れるアダプタを積んでいるので、実はどっちでもいい。
AC電源タイプだと、実家や出先のホテルなんかでも、クルマから外せばそのまま使えるので、融通が効きそう、ということでこちらを購入。
色は、クルマでは黒が良かったけど、白しかなかったので妥協。
3000円だったけど、少しポイントがあったので、現金1000円を支払っただけ。
早速オデッセイに付けてみたところ、映像、音声の出力は問題なし。
心配されるのはオルターネータノイズだけど、低速で走らせてみたところでは、特に聞こえず。
高速だと違うのかもしれない。
やはりヘッドフォンコネクタより、ドックからの出力の方が音がいい気がするな。
この手の製品は、ブライトンネットか、ダイアテックからしかでていないのだけど、値段はブライトンネットが倍ほど高い。
ビックカメラには、ブライトンネットのも、ダイアテックの車載用セットも、両方売っていなかったが、ダイアテックの家用ケーブルキットが売っていた。
これは、車載用の12Vコネクタの代わりに、ACコンセントになったタイプが付いている、という違い。
うちのオデッセイには、シガーライターソケットから、AC電源が取れるアダプタを積んでいるので、実はどっちでもいい。
AC電源タイプだと、実家や出先のホテルなんかでも、クルマから外せばそのまま使えるので、融通が効きそう、ということでこちらを購入。
色は、クルマでは黒が良かったけど、白しかなかったので妥協。
3000円だったけど、少しポイントがあったので、現金1000円を支払っただけ。
早速オデッセイに付けてみたところ、映像、音声の出力は問題なし。
心配されるのはオルターネータノイズだけど、低速で走らせてみたところでは、特に聞こえず。
高速だと違うのかもしれない。
やはりヘッドフォンコネクタより、ドックからの出力の方が音がいい気がするな。
初めてDVDにダビングする-RDZ-D800
2007/04/29 00:17 カテゴリ:audio & visual
ゴールデンウィーク中の車の移動に備えて、D800で録画してあった子供番組をDVDに焼いておこうと思った。
マニュアルを調べると、CPRM対応のディスクが必要、ということらしいので、ビックカメラまで買い出し。
DVD-RWディスクも安くなっていて、いろいろと迷っているうちに、CPRM対応でないDVD-Rディスクを買ってしまい、途中で気づき、あとで換えてもらうはめに。
で、買って帰ると、また難問。
ビデオモードとVRモードと2つある。
VRモードでないと地上デジタルの番組はダビングできないみたい。
なのに、VRモードは、普通のDVDドライブでは読めないケースがあるとか。
多分、オデッセイのDVDドライブは駄目だろうなぁ。地上デジタルやらが登場する前の設計だから。
PS3はさすがにいろんな種類のディスクを再生できるとあって、D800のVRモードで作成したディスクを入れても、DVD-VRという表示とともに苦もなく再生できた。
Macは駄目。空ディスクと誤認識。
結局、地上デジタルの番組をD800で焼いて、オデッセイで見ることはできん、ちゅうことか。なんだかなー。
多分、D800だけでなくて、地上デジタル対応レコーダー全てがこんな感じなのだろう。不便な世の中だ。
まぁ、明日試してみよう。
マニュアルを調べると、CPRM対応のディスクが必要、ということらしいので、ビックカメラまで買い出し。
DVD-RWディスクも安くなっていて、いろいろと迷っているうちに、CPRM対応でないDVD-Rディスクを買ってしまい、途中で気づき、あとで換えてもらうはめに。
で、買って帰ると、また難問。
ビデオモードとVRモードと2つある。
VRモードでないと地上デジタルの番組はダビングできないみたい。
なのに、VRモードは、普通のDVDドライブでは読めないケースがあるとか。
多分、オデッセイのDVDドライブは駄目だろうなぁ。地上デジタルやらが登場する前の設計だから。
PS3はさすがにいろんな種類のディスクを再生できるとあって、D800のVRモードで作成したディスクを入れても、DVD-VRという表示とともに苦もなく再生できた。
Macは駄目。空ディスクと誤認識。
結局、地上デジタルの番組をD800で焼いて、オデッセイで見ることはできん、ちゅうことか。なんだかなー。
多分、D800だけでなくて、地上デジタル対応レコーダー全てがこんな感じなのだろう。不便な世の中だ。
まぁ、明日試してみよう。
EM・ONEを使っている人を見た
2007/04/20 23:45 カテゴリ:PDA
東京ミッドタウンのtoshiyoroizukaで、注文したものを待っていたら、30代のカップルの女性の方がPDAらしきものを。
EMONEの白いやつ。
彼氏のを借りているのかと思ったけど、結構スタイラスとかを普通に使っていたので、多分自分のものみたい。
画面はYahoo!だった。
外でも普通にPC用のウェブを使う、という時代なのかな。
とはいっても、PC用のはやっぱりちょっと見づらいので、もっとシンプルなサイトを各サイトがつくってくれるといいんだけどな。
EMONEの白いやつ。
彼氏のを借りているのかと思ったけど、結構スタイラスとかを普通に使っていたので、多分自分のものみたい。
画面はYahoo!だった。
外でも普通にPC用のウェブを使う、という時代なのかな。
とはいっても、PC用のはやっぱりちょっと見づらいので、もっとシンプルなサイトを各サイトがつくってくれるといいんだけどな。
Apple tvみた
2007/04/20 00:16 カテゴリ:audio & visual | AppleTV
仕事の関係でAppletvをみた。
なかなかサクサク動くのね。
たまたま見た予告編がイマイチだったため、画質はわからず。
なかなかサクサク動くのね。
たまたま見た予告編がイマイチだったため、画質はわからず。
EM・ONEを見た
2007/04/18 21:14 カテゴリ:PDA
たまたま用があってラゾーナ川崎のビックカメラにいったら、イーモバイルのEMONEのモックアップが展示されていた。
やはりUXと比べると、かなりでかい。
薄さは数字上はそう変わらないはずだが、ちょっと厚く感じる。
しかしそれよりも、やはり縦方向というか、横方向というか、長辺方向がでかい。ちょっと、ここまで必要なのかな、とも思う。
スライドはQWERTYキーボード側はスムースなのだけど、横方向がなんか渋い。
動作可能なデモ機はないのかな、と思ったが置いていない。
と、店員さんがやってきて、デモ機を見せてくれた。
最初に、ウェブを見ようと思ったが、2Fの売り場では、電波が入らないみたい。むー。
キーボードのタッチはいい。試しに少し入力してみたら、店員さんが早く入力するのをみて、驚いていた。HP200LXの時代から親指タイプしてるからなー。親指タイプも10年以上か。
MacとBluetooth接続して、モデム代わりに使えるのかが、ちょっと知りたかったが、Macは非対応という情報しかなかった。
気になったのは、起動の遅さと、電源スイッチの使いにくさ。やはり、この辺はPalmOSのUXの方が機敏。
それと、片手で持って、もう片手でつり革につかまっている時になにができるのかな。
UXの場合は、片手で持ったまま掲示板のログが読めたりするんだけど。
それができるのも、UXのストラップホールがでかくて、太いストラップをつけられるからではあるんだけど。EMONEには、ストラップは付けられるのかな。
2年契約、初期費用4万円、月額6000円が、一番あり得るプランらしい。
やはりUXと比べると、かなりでかい。
薄さは数字上はそう変わらないはずだが、ちょっと厚く感じる。
しかしそれよりも、やはり縦方向というか、横方向というか、長辺方向がでかい。ちょっと、ここまで必要なのかな、とも思う。
スライドはQWERTYキーボード側はスムースなのだけど、横方向がなんか渋い。
動作可能なデモ機はないのかな、と思ったが置いていない。
と、店員さんがやってきて、デモ機を見せてくれた。
最初に、ウェブを見ようと思ったが、2Fの売り場では、電波が入らないみたい。むー。
キーボードのタッチはいい。試しに少し入力してみたら、店員さんが早く入力するのをみて、驚いていた。HP200LXの時代から親指タイプしてるからなー。親指タイプも10年以上か。
MacとBluetooth接続して、モデム代わりに使えるのかが、ちょっと知りたかったが、Macは非対応という情報しかなかった。
気になったのは、起動の遅さと、電源スイッチの使いにくさ。やはり、この辺はPalmOSのUXの方が機敏。
それと、片手で持って、もう片手でつり革につかまっている時になにができるのかな。
UXの場合は、片手で持ったまま掲示板のログが読めたりするんだけど。
それができるのも、UXのストラップホールがでかくて、太いストラップをつけられるからではあるんだけど。EMONEには、ストラップは付けられるのかな。
2年契約、初期費用4万円、月額6000円が、一番あり得るプランらしい。
容量がいっぱいになった- RDZ-D800
2007/04/09 00:16 カテゴリ:audio & visual
RDZ-D800を使い始めて1ヶ月。
快調に使っていたが、ついに容量がいっぱいになってしまった。
F1の本戦を録画予約をしていて、空き容量が40分しかなかったので、どうなるかとおもっていたら、なんかを自動的に削除したみたい。10時間分の空き容量ができていた。
映画でも削除したのかな。よくわからん。
そういえば、F1って元はHD画質じゃないから、DRモードで録らなくてもいいんだな。
快調に使っていたが、ついに容量がいっぱいになってしまった。
F1の本戦を録画予約をしていて、空き容量が40分しかなかったので、どうなるかとおもっていたら、なんかを自動的に削除したみたい。10時間分の空き容量ができていた。
映画でも削除したのかな。よくわからん。
そういえば、F1って元はHD画質じゃないから、DRモードで録らなくてもいいんだな。