October 2009
Magic Mouse到着
2009/10/31 00:01 カテゴリ:iMac
Apple StoreからMagic Mouseが来ていた。
ずっしりとはしているけど、滑りが悪い感じはない。
設定は、電源オンをしたあと、Bluetooth環境設定でペアリングをして、アップデータをインストール。
昔のBluetoothマウスは遅れる感じがものすごくイヤだったのだけど、Magic Mouseの場合は、そんな遅れは感じない。
スクロールは指を滑らせるだけ。上下左右はスムーズ。360度スクロールはiPhotoでしか試していないけど、上下左右になってしまいやすい感じ。
これでMighty Mouseで悩まされたスクロールボールのつまりに悩まされないと思うと、とってもホッとする。
2本指スワイプでページ送りなんかが簡単にできるようになった。
iPhoneアプリ:iMacのワイアレス化に備えてiPhoneをテンキー化 - NumberKey
2009/10/24 15:10 カテゴリ:iPhone & mobile phone
新しいBluetoothキーボードを注文したのだけど、AppleのBuletoothキーボードには、テンキーがない。
まぁ、ノートタイプのPCがこれだけ使われているの世の中なので、テンキーがそれほど必要というわけでもないし、自分としても、別にめちゃくちゃ使用頻度が多いわけではない。
なので、テンキー無くてもまあいいか、と思って注文した。
もし、テンキーがどうしても必要になったら、iPhoneで代用すればいいかな、という甘い考えでNumberKeyを導入。
MacBook Proなどにあった黒いキーもあるが、デスクトップ用の白い物も用意されている。
画面をスワイプすると、カーソルキーやページアップが登場する。
専用のサーバーソフトをインストールする必要あり。
Free版もあるけど、有料版は若干高機能。タブやデリートキーが使えるみたい。
NumberKey
iPhoneアプリ:セール終了間際の大辞林を購入
2009/10/24 14:50 カテゴリ:iPhone & mobile phone
Magic Mouse&新Apple Wireless Keyboard発注
2009/10/22 00:35 カテゴリ:iMac
昨日の1時ぐらいにAppleのサイトに行ってみたら、新iMac他が発表されていた。
以前から噂があった、タッチパネル式マウスが発表されていたので、6800円という値段をみて、迷わずベッドの中からiPhoneで注文。
そしてちょっと考えて、新しいWireless Keyboardの値段がやっぱり6800円だったことを確認し、引き続き注文。
新しい机にして、ソファに深く腰をかけてiMacを使うことができなかったのだけど、キーボードをワイアレスにすることで、膝の上で使うことができるようになるし、マウスはソファの肘掛けでつかえそうなので、深く座ってリラックスした姿勢で使うことができるようになりそう。
到着が楽しみ。
ロジテックLIC-iREC03Pは純正ボイスメモアプリでステレオ録音できる?
2009/10/13 00:15 カテゴリ:iPhone & mobile phone
iklaxonさんから、Twitter経由で、
という情報をいただいた。
純正ボイスメモアプリは、てっきり、モノラル録音しか対応していないと思っていたので、ノーマークだったのだけど、自分で試してみても、結論は「純正ボイスメモアプリは確かにステレオ対応していた」。
まずは、LIC-iREC03Pを付けない状態で作成したボイスメモのファイル情報。
確かにモノラル。
次に、LIC-iREC03Pを付けた状態でのファイル情報。
と、ちゃんとステレオになっている。
実際に録音したものを聞くと、LIC-iREC03P自体が「単一指向性」のマイクなため、一瞬モノラル?と思ってしまう。
例えば、松田御大ですら、「それに「ボイスメモ」アプリは使い勝手は良いものの、ご承知のようにステレオ録音はサポートしていない。」と書いてしまっているし、iklaxonさんの書かれていたお宝ブログでも「(Update:当初モノラルと記載していましたが、再検証の結果ステレオでした)」と書いている。
左右のマイクをコンコンと叩いて、確認したので、ステレオ対応であることは間違いない。
わかりやすいかと思って波形にしてみたけど、ちょっとわかりにくいか。
下側のマイクを叩いている音がちょっと大きい。
あともう一点。
ステレオだと12分で音切れしてしまうという情報だけど、これは問題ないみたい。
とりあえず、48分ぐらいまでは大丈夫なことを確認。
というわけで、ステレオ録音だけなら、純正ボイスメモアプリで充分なので、Rectools02を買うなら、PCM録音とか、他の機能を目当てに買うということになるだろうか。
「@masasdl Macお宝鑑定団さんのブログで覧ましたけど、純正ボイスメモ.appでiPhoneでのステレオ録音が可能らしいですよ。ただ現状では、ステレオ録音だと12分、モノラルだと30分ほどで切れてしまう不具合が有るみたいです。」
という情報をいただいた。
純正ボイスメモアプリは、てっきり、モノラル録音しか対応していないと思っていたので、ノーマークだったのだけど、自分で試してみても、結論は「純正ボイスメモアプリは確かにステレオ対応していた」。
まずは、LIC-iREC03Pを付けない状態で作成したボイスメモのファイル情報。
確かにモノラル。
次に、LIC-iREC03Pを付けた状態でのファイル情報。
と、ちゃんとステレオになっている。
実際に録音したものを聞くと、LIC-iREC03P自体が「単一指向性」のマイクなため、一瞬モノラル?と思ってしまう。
例えば、松田御大ですら、「それに「ボイスメモ」アプリは使い勝手は良いものの、ご承知のようにステレオ録音はサポートしていない。」と書いてしまっているし、iklaxonさんの書かれていたお宝ブログでも「(Update:当初モノラルと記載していましたが、再検証の結果ステレオでした)」と書いている。
左右のマイクをコンコンと叩いて、確認したので、ステレオ対応であることは間違いない。
わかりやすいかと思って波形にしてみたけど、ちょっとわかりにくいか。
下側のマイクを叩いている音がちょっと大きい。
あともう一点。
ステレオだと12分で音切れしてしまうという情報だけど、これは問題ないみたい。
とりあえず、48分ぐらいまでは大丈夫なことを確認。
というわけで、ステレオ録音だけなら、純正ボイスメモアプリで充分なので、Rectools02を買うなら、PCM録音とか、他の機能を目当てに買うということになるだろうか。
Wii Fit Plus到着
2009/10/12 23:27 カテゴリ:games
ブログに書き忘れたけど、これまたAmazonに注文を出していたWii Fit Plusが到着。
ちょっとだけやってみたけど、島の中を自由に走り回れる自転車は結構爽快だった。
Wiiフィット プラス(ソフト単品)
ちょっとだけやってみたけど、島の中を自由に走り回れる自転車は結構爽快だった。
Wiiフィット プラス(ソフト単品)
A-bike用ライトを装着
2009/10/12 23:05 カテゴリ:自転車
AmazonからA-bike用のライト(前照灯)として買った、CATEYEのHL-EL010が到着していたので付けてみた。
なかなかいい感じ。
この写真を撮った時に、相方にもA-bikeを乗ってもらったのだけど、ディアマイフレンドに修理に出して、チェーン他を交換してもらった結果、相当乗りやすくなったみたい。
CATEYE CATEYE HL-EL010 ヘッドライト
ロジテックLIC-iREC03Pを実戦投入
2009/10/10 14:25 カテゴリ:iPhone & mobile phone | iPod & iTunes
体育会当日ということで、ロジテックLIC-iREC03Pを実戦投入してみた。
結果的には、何の問題も無く、最後まで録音完了。
5G iPodで録音したファイルは、PCM44.1 ステレオで、3時間半の録音が、2GBちょい。
やはりiPhoneでなくて、ハードディスクベースのiPodにしておいてよかった。
セッティングは、PAスピーカーの置かれた朝礼台の脚の部分に、テープでぐるぐる巻きにしてセット。
LIC-iREC03Pは、ゲインコントロールとアッテネーターをそれぞれ使用。
音質は、すでにPAスピーカーの時点で割れていたので、よくわからない。ただあとから波形を見てもクリップした感じにはなっていなかったかな。
気になったのは、LIC-iREC03Pのドックコネクタ部分にロック機構がないので、ドックコネクタから抜けるのではないか心配、という点。
とりあえず今回は、糊残りをしないテープで固定しておいた。
Logitec iPod/iPhone専用 HiFi ICレコーダーアダプタ LIC-IREC03P
結果的には、何の問題も無く、最後まで録音完了。
5G iPodで録音したファイルは、PCM44.1 ステレオで、3時間半の録音が、2GBちょい。
やはりiPhoneでなくて、ハードディスクベースのiPodにしておいてよかった。
セッティングは、PAスピーカーの置かれた朝礼台の脚の部分に、テープでぐるぐる巻きにしてセット。
LIC-iREC03Pは、ゲインコントロールとアッテネーターをそれぞれ使用。
音質は、すでにPAスピーカーの時点で割れていたので、よくわからない。ただあとから波形を見てもクリップした感じにはなっていなかったかな。
気になったのは、LIC-iREC03Pのドックコネクタ部分にロック機構がないので、ドックコネクタから抜けるのではないか心配、という点。
とりあえず今回は、糊残りをしないテープで固定しておいた。
Logitec iPod/iPhone専用 HiFi ICレコーダーアダプタ LIC-IREC03P
ロジテックLIC-iREC03Pを準備する
2009/10/10 01:52 カテゴリ:iPhone & mobile phone | iPod & iTunes
ロジテックLIC-iREC03Pは、iPhoneだけでなく、手元の5G iPodでも使える。
実際に試してみると、iPodのバッテリーがもうへたりきっていて、8分しかもたなかった。
LIC-iREC03Pには、側面にmini USB端子があって、給電しながら録音することもできる。
iPodでは、マイクを接続すると隠されている録音アプリが有効になって、ステレオ録音ができる。
一方、iPhoneでは、ステレオ録音対応のアプリを手に入れないといけないのだが、例に挙がっているRectools02のレビューをみると、ロジテックLIC-iREC03Pとの組み合わせで、問題がありと書かれていて、とりあえず今回は安全をみて、5G iPodに給電しながら録音することに。空き容量も気になるし。
----
今、振り返ってレビューを読み直したら、iPod touchとの組み合わせや、イヤフォンジャックに何か挿したまま録音しようとして録音できない、という内容だった。自分の環境(iPhone 3GS)の場合は、買ってみないとわからないなぁ、こりゃ。
8トラック対応版のRectools08というのは持っているのだけど、録音可能分数が7分なので、iPhoneで使うならやっぱり02が必要か。
Logitec iPod/iPhone専用 HiFi ICレコーダーアダプタ LIC-IREC03P
Rectools02
Rectools08 Pro MultiTrack Recorder
iPhone/iPod用ステレオマイク購入 - ロジテックLIC-iREC03P
2009/10/10 00:02 カテゴリ:iPhone & mobile phone
お休み期間が続いたが、子供のイベントシーズンが来た。
子供のイベントシーズン、というのは、このブログ的には、ビデオ周りを使って行くということ。
去年は、ハードディスク購入から始まり、ハイビジョン編集、マルチカム編集、FinalCut Express導入まで至った。
で、その中の反省というか課題として、今年は、音声の改善をしたいなぁ、と。
完成したビデオを見ていても、会場のアナウンスや子供たちの声が小さいと、聞こえにくくなり、見ているときに集中しにくくなってしまう。
ハンディカムは、本体上部にマイクがついているため、どうしても音源から遠くなってしまう。撮影ポジションもどんどん変わる。
最初はICレコーダーを買おうかと思ったが、やっぱりちょっと高い。
そんな中で出たのがロジテックのLIC-iREC03P。
iPhoneのドックに取り付けるタイプのステレオマイク。
要はiPhoneをICレコーダーにしてしまおう、というもの。
これがiPhoneだけでなくiPodにも対応しているので、家で眠っているiPod 5Gを使えそう。
で、ビックカメラによって買ってきてみた。
Logitec iPod/iPhone専用 HiFi ICレコーダーアダプタ LIC-IREC03P
子供のイベントシーズン、というのは、このブログ的には、ビデオ周りを使って行くということ。
去年は、ハードディスク購入から始まり、ハイビジョン編集、マルチカム編集、FinalCut Express導入まで至った。
で、その中の反省というか課題として、今年は、音声の改善をしたいなぁ、と。
完成したビデオを見ていても、会場のアナウンスや子供たちの声が小さいと、聞こえにくくなり、見ているときに集中しにくくなってしまう。
ハンディカムは、本体上部にマイクがついているため、どうしても音源から遠くなってしまう。撮影ポジションもどんどん変わる。
最初はICレコーダーを買おうかと思ったが、やっぱりちょっと高い。
そんな中で出たのがロジテックのLIC-iREC03P。
iPhoneのドックに取り付けるタイプのステレオマイク。
要はiPhoneをICレコーダーにしてしまおう、というもの。
これがiPhoneだけでなくiPodにも対応しているので、家で眠っているiPod 5Gを使えそう。
で、ビックカメラによって買ってきてみた。
Logitec iPod/iPhone専用 HiFi ICレコーダーアダプタ LIC-IREC03P
iPhoneアプリ:MacFanをMAGASTOREで買う
2009/10/04 18:22 カテゴリ:iPhone & mobile phone
iPhoneで雑誌が読める「MAGASTORE」だけど、AppStoreのレビューは散々みたい。
自分は、出てすぐにAERAを買ってみた。
ダウンタウン松ちゃんのしんぼるのインタビューが読みたかったので、ちょうどよかった。
それも読み終わって、一通り読み終わって思ったのは、あれ、雑誌ってこんなにつまんなかったっけ。
なんか、ウェブの無料コンテンツに慣れていると、どの記事も短くて、物足りない感じ。
MAGASTOREのレビューでは、価格とかUIとかに文句が付いているが、個人的には、もともとの雑誌の物足りない感を特に感じたなぁ。
ただ、それはAERAだけに感じたことかもしれないので、面白そうな雑誌はないかな、とたまにはMAGASTORE内をチェックをしていた。
そうしたら、MacFanの最新号が登場していた。
通常のMacFanは730円だけど、iPhone版は600円。
高いとみるか、安いと見るかは、人それぞれだと思うが、まぁ買ってみないとわからんか、と購入。
208ページというボリュームは結構な物なので、有用な情報がどれぐらいあるかはわからないけど、ひまつぶしの値段としては悪くないのではないか。
ちょっと見た感じでは、AERAのような感想は持たなくて、重たい雑誌を持ち歩かなくていいのは嬉しい。
MAGASTORE
自分は、出てすぐにAERAを買ってみた。
ダウンタウン松ちゃんのしんぼるのインタビューが読みたかったので、ちょうどよかった。
それも読み終わって、一通り読み終わって思ったのは、あれ、雑誌ってこんなにつまんなかったっけ。
なんか、ウェブの無料コンテンツに慣れていると、どの記事も短くて、物足りない感じ。
MAGASTOREのレビューでは、価格とかUIとかに文句が付いているが、個人的には、もともとの雑誌の物足りない感を特に感じたなぁ。
ただ、それはAERAだけに感じたことかもしれないので、面白そうな雑誌はないかな、とたまにはMAGASTORE内をチェックをしていた。
そうしたら、MacFanの最新号が登場していた。
通常のMacFanは730円だけど、iPhone版は600円。
高いとみるか、安いと見るかは、人それぞれだと思うが、まぁ買ってみないとわからんか、と購入。
208ページというボリュームは結構な物なので、有用な情報がどれぐらいあるかはわからないけど、ひまつぶしの値段としては悪くないのではないか。
ちょっと見た感じでは、AERAのような感想は持たなくて、重たい雑誌を持ち歩かなくていいのは嬉しい。
MAGASTORE
A-bike用ランプを発注
2009/10/04 17:50 カテゴリ:自転車
秋分の日が過ぎて、日が暮れるのも早くなってきた。
今までは、A-bike plusはライトなしでやってきたのだが、ジムに行く時など、多分ライトが必要になる場面がでてきそう。
4歳のムスメも、最近自転車での行動範囲が広くなってきたのだが、ライトを付けていない。
で、ライトを付けようと、先週、ホームセンターに行った時にいくつか見てみたのだけど、よくあるLED方式のライトは、道路交通法上必要な前照灯というものにあたるものが少なく、補助灯にしかならないらしいため、買わずに帰ってきた。
前照灯として認められるためには、一説には10m先の中心の明るさが400カンデラ以上が必要だそうだが、よくみかけるのは100カンデラぐらいしかない。
で、いくつか探していたところ、CATEYEというメーカーのHL-EL010というタイプは、前照灯であるべき明るさの条件に適合している。しかも、値段も2000円以内と手頃。
Yahoo!商品検索で調べると、amazonが安いみたいなので、娘の分と自分の分の2つ注文。一緒に単3のエネループ2本も注文。(エネループで運用しているブログ記事)
CATEYE CATEYE HL-EL010 ヘッドライト
今までは、A-bike plusはライトなしでやってきたのだが、ジムに行く時など、多分ライトが必要になる場面がでてきそう。
4歳のムスメも、最近自転車での行動範囲が広くなってきたのだが、ライトを付けていない。
で、ライトを付けようと、先週、ホームセンターに行った時にいくつか見てみたのだけど、よくあるLED方式のライトは、道路交通法上必要な前照灯というものにあたるものが少なく、補助灯にしかならないらしいため、買わずに帰ってきた。
前照灯として認められるためには、一説には10m先の中心の明るさが400カンデラ以上が必要だそうだが、よくみかけるのは100カンデラぐらいしかない。
で、いくつか探していたところ、CATEYEというメーカーのHL-EL010というタイプは、前照灯であるべき明るさの条件に適合している。しかも、値段も2000円以内と手頃。
Yahoo!商品検索で調べると、amazonが安いみたいなので、娘の分と自分の分の2つ注文。一緒に単3のエネループ2本も注文。(エネループで運用しているブログ記事)
CATEYE CATEYE HL-EL010 ヘッドライト
Echofon for Mac、iPhone版と未読シンク
2009/10/04 17:14 カテゴリ:iMac
自分が使っているiPhoneでのTwitterクライアントはEchofon Pro。
もともとTwitterfonという名前だったのだが、なんかの都合で名前が変わった。
Macでは夏ライオンというのを使っていたが、EchofonのMac版が出て、iPhoneとの連携機能もある、というので使ってみた。
ダウンロードはここから。
こんな感じで、iPhone版と似た様な構成。
左下のアイコンをクリックするとアカウントも変更できるマルチアカウント対応。
ドックに未読数のバッジもつく。
シンクの設定は、
Echofon for iPhoneのアカウント設定から、「Push notification」をタップ。
画面の指示に従って、Authorizeの設定をする。
Mac版の方でも設定。これで未読シンク、つまり、iPhoneで読んだところまでの続きをMacで読めるようになるし、その逆も可。
もともとTwitterfonという名前だったのだが、なんかの都合で名前が変わった。
Macでは夏ライオンというのを使っていたが、EchofonのMac版が出て、iPhoneとの連携機能もある、というので使ってみた。
ダウンロードはここから。
こんな感じで、iPhone版と似た様な構成。
左下のアイコンをクリックするとアカウントも変更できるマルチアカウント対応。
ドックに未読数のバッジもつく。
シンクの設定は、
Echofon for iPhoneのアカウント設定から、「Push notification」をタップ。
画面の指示に従って、Authorizeの設定をする。
Mac版の方でも設定。これで未読シンク、つまり、iPhoneで読んだところまでの続きをMacで読めるようになるし、その逆も可。
A-Bike plus修理完了&試運転
2009/10/04 16:10 カテゴリ:自転車
ディアマイフレンドに修理に出していたA-bike plusだが、結構前に帰ってきていた。
Twitterの記録をみると4days agoになっているので、9/30にバック。修理に出したのが、9/24だったので、一週間ぐらいか。
費用は9500円を代引き請求。
全体的な、整備が送料込で7500円。チューブ代と交換手数料が2000円、というのが内訳。
帰ってきたら中に交換した部品が入っていた。
やはり、バルブの根元の裂けたチューブとチェーン、あとは、丸い部品。
今日になって、ようやく開封して乗ってみたのだが、別物というと言い過ぎだが、ハンドル操作やこいだ感じが非常にスムースになった。
丸い部品は、ハンドルの何かの部品なんだろうか。
というわけで、お金はかかったけど、結果は満足かな。
A-Bike plus
Twitterの記録をみると4days agoになっているので、9/30にバック。修理に出したのが、9/24だったので、一週間ぐらいか。
費用は9500円を代引き請求。
全体的な、整備が送料込で7500円。チューブ代と交換手数料が2000円、というのが内訳。
帰ってきたら中に交換した部品が入っていた。
やはり、バルブの根元の裂けたチューブとチェーン、あとは、丸い部品。
今日になって、ようやく開封して乗ってみたのだが、別物というと言い過ぎだが、ハンドル操作やこいだ感じが非常にスムースになった。
丸い部品は、ハンドルの何かの部品なんだろうか。
というわけで、お金はかかったけど、結果は満足かな。
A-Bike plus
iPhoneアプリ:FinalCutExpressでジョグダイアルを追加する - JogDial
2009/10/04 11:44 カテゴリ:iPhone & mobile phone
iPhone・iPod touch ラボで「iPhoneをワイヤレス・ジョグダイヤルとして使えるアプリ『JogDial』」という記事が出ていた。
ぱっとおもったのが、
「FinalCutExpressで、編集の時にカットの頭出し作業とかにつかえると便利そう」
ということで、早速ダウンロードして、インストール。
結論からいえば、想像通りのことができた。
Mac側にインストールするサーバーソフトの「JogDialCliant」のセットアップに、Emulate MouseWheelというのがある。
このチェックをONにすれば、FinalCutExpressのビューワーで、iPhoneのジョグダイアルを回すと追随して、映像を前後に動かせる。
セットアップの一番下にあるSensitityを-側に最低にすれば、1フレーム毎の移動になる。
このときのiPhoneの置き場所は、キーボードの手前とか横とかにおいて、あたかも、キーボードを拡張したようなイメージ。
ジョグダイアルは、上下左右があまり関係ないので、iPhoneを縦置き、横置き、逆さ置きにしても使える。
ジョグダイアルは、iPodでお馴染みだけど、連続した増減動作を指を離すこと無く延々に繰り返せる、というのが利点。他にも、使いどころはあるかもしれない。
JogDial
Appleのタブレットの予想?
2009/10/03 12:25 カテゴリ:MacBook
新しい製品の予想をするのは楽しいもの。
特に今度のAppleが出すというタッチパッド端末は、アラン・ケイのダイナブックの実現という視点で、最も理想に近づいているかもしれない。
そう思うとワクワクするのは致し方無い。
今言われているのは、
こんなところか。
個人的な興味は、以前にも書いたけど、紙のノートを置き換えてくれるのか、という点。
その意味で、AppleがiPhone/iPod系の名前を与えてくるのか、Mac系の名前を与えてくるのか、そこが非常に気になる。
言い換えると、このタブレット端末をプレーヤーと考えるか、クリエイティブ/生産性向上ツールとするのか。
個人的な期待は、両方なのだけど、これまでの慣習としては、Appleは一時期に訴求するポイントは一つに絞ってきていて、それで成功している。
Macの名前を冠するには、インテルのCoreDuoプロセッサ以上が必要かもしれず、新開発のチップは省電力には優れているだろうけど、そこまでのパワーは無いかもしれない。
そうなると、フル機能Macではなく、iPhoneのようにOS Xのサブセットを用意するのかなぁ。
iPhone OSと丸きり一緒だと、画面サイズが統一されているというiPhoneプラットホームの利点が削がれてしまう。
そうなると個人的な予測としては、
と考えてみたけど、一番無理そうなのは「マルチタッチ搭載のMacで」、というところかな。
ノートタイプだといいのだけど、まだデスクトップのiMacがあるし。
と書いていたら、新しいiMacには新しいタッチパッド搭載マウスが、という噂が。
ひょっとしたら、iMacにもタッチパッドを搭載するのかも。マウスを辞める時が来ているのかもしれない。
特に今度のAppleが出すというタッチパッド端末は、アラン・ケイのダイナブックの実現という視点で、最も理想に近づいているかもしれない。
そう思うとワクワクするのは致し方無い。
今言われているのは、
- 液晶パネルをタッチして操作する
- 薄くて対角10インチ前後である
- マルチタッチである
- 印刷物を置き換えるらしい
- 3G通信機能は、有りと無しがある
- ハードウェアキーボードはない
- 自社グループ開発の新チップを搭載
こんなところか。
個人的な興味は、以前にも書いたけど、紙のノートを置き換えてくれるのか、という点。
その意味で、AppleがiPhone/iPod系の名前を与えてくるのか、Mac系の名前を与えてくるのか、そこが非常に気になる。
言い換えると、このタブレット端末をプレーヤーと考えるか、クリエイティブ/生産性向上ツールとするのか。
個人的な期待は、両方なのだけど、これまでの慣習としては、Appleは一時期に訴求するポイントは一つに絞ってきていて、それで成功している。
Macの名前を冠するには、インテルのCoreDuoプロセッサ以上が必要かもしれず、新開発のチップは省電力には優れているだろうけど、そこまでのパワーは無いかもしれない。
そうなると、フル機能Macではなく、iPhoneのようにOS Xのサブセットを用意するのかなぁ。
iPhone OSと丸きり一緒だと、画面サイズが統一されているというiPhoneプラットホームの利点が削がれてしまう。
そうなると個人的な予測としては、
- iPhoneとMacOSの中間のような第3のOSを作る(あくまで一バリエーション)
- 仮にPadOSとする
- 操作体系はiPhoneをベースとする
- 画面サイズの考え方はMacをベースとする
- マルチタッチ搭載のMacでPadOS用のアプリが使えるようにする
- このPadOS用アプリはAppStoreで流通できる
- 将来的にはPadOSとMacOSは統合される
と考えてみたけど、一番無理そうなのは「マルチタッチ搭載のMacで」、というところかな。
ノートタイプだといいのだけど、まだデスクトップのiMacがあるし。
と書いていたら、新しいiMacには新しいタッチパッド搭載マウスが、という噂が。
ひょっとしたら、iMacにもタッチパッドを搭載するのかも。マウスを辞める時が来ているのかもしれない。
「通信品質確保対策の導入」はむしろ歓迎か
2009/10/01 21:48 カテゴリ:iPhone & mobile phone
ソフトバンクで、パケットをヘビーに使っているユーザーの速度制限を実施するそう。
1000万パケットを超えるといけないらしい。
自分の場合は、3G時代は100万パケット台、3GSにしてから200万パケット台だった。
どうもじぶんには、あんまり関係ないらしい。
帯域を食いそうなYouTubeなどの動画をみるときは、たいてい家の中なので、WiFiを使っているので、こんなものなのだろう。
この規制によって制限されるのは、ADSLを解約したりして、自宅回線をなくして3G回線一本にしてしまったり、外出中、3G回線でネットラジオを繋ぎっぱなしというような人か。
iPhoneは、それなりの大きさのストレージが内蔵されているので、本来的には、帯域を圧迫せず、音楽やビデオはストレージを活用するのが筋なんだろう。
電波は有限のものなので、代替可能な用途で回線を圧迫されることを考えれば、この制限は歓迎。
1000万パケットを超えるといけないらしい。
自分の場合は、3G時代は100万パケット台、3GSにしてから200万パケット台だった。
どうもじぶんには、あんまり関係ないらしい。
帯域を食いそうなYouTubeなどの動画をみるときは、たいてい家の中なので、WiFiを使っているので、こんなものなのだろう。
この規制によって制限されるのは、ADSLを解約したりして、自宅回線をなくして3G回線一本にしてしまったり、外出中、3G回線でネットラジオを繋ぎっぱなしというような人か。
iPhoneは、それなりの大きさのストレージが内蔵されているので、本来的には、帯域を圧迫せず、音楽やビデオはストレージを活用するのが筋なんだろう。
電波は有限のものなので、代替可能な用途で回線を圧迫されることを考えれば、この制限は歓迎。