タッチペン
Apple Pencil 到着
2015/11/22 16:28 カテゴリ:iPad
本体に遅れること一週間、Apple Pencilが到着した。
Smart Keyboardは、さらに遅れるのか、まだ来ていない。
蓋を開けても、すぐには出てこない。
おでまし。
見た感じは、とっても長い。
ペンではなく、鉛筆、と言いたくなるのは、この長さ故では、と思うぐらい長い。
その一方、質感は硬質で、鉛筆っぽくはない。
鉄パイプを持っているのでは、というぐらい硬い雰囲気。
実際の材質はプラスチックなのかもしれないが、多分、内蔵しているバッテリの重さなのか、とても硬い気がする。
そして、重い。
ペンにはない重さ。
ペアリングと充電は、キャップを外して、iPad ProのLightning端子に突っ込む。
直接、iPadに突っ込む方法は非常用なのか、普通のLightning端子で充電できるアダプタも付属している。
早速、手書きで色々試してみた。
字が汚いのは、Apple Pencilの性能ではない。
紙と鉛筆と同じように書けるわけではないが、かなりの部分を代替できそう。
細かく書ける、という点では、これまでのiOSデバイス向けのタッチペンでは、まったく比較にならない次元。
細かい漢字が書ける。
パームリジェクションが完全に効いているので、手をつけることで、変なゴミが入力されることはない。
ただ、ペン先が尖っているわけでもないし、細かく見えるわけでもないので、ものすごく細かいものが書けるわけでもない。
これは、拡大して書けばいいだけ。
Apple Pencilに対応している、Evernoteだけでなく、対応していないPenultimateでも、JotScript2よりも圧倒的に快適に書ける。
手書きメモだけでなく、指の延長として、普通にタップや、スワイプなどにも使える。
Smart Keyboardが来ると、タッチするには、ちょっと画面まで遠い、ということもあると思うが、そういうときにちょいちょい、とPencilで操作できそう。
逆に、iPhoneなんかでは、まったく反応しない。他のタッチペンのように静電気を出しているんじゃないんだろうな。
ファーストインプレッションとしては、これはいいもの。
もうこれで、タッチペン難民としての旅は終わりだろう。
絵を描く趣味も、技能もないけど、ちょっとチャレンジしてみたくもなるぐらい。
Jot Script2が来た
2015/05/16 17:49 カテゴリ:iPad
もう1ヶ月近く前だけど、注文していた、Adonitの電池式タッチペンのJotScript2が来た。
先代のJot Scriptは使っていたが、ペンの先の方の芯を受ける部分が割れてしまい、グラグラしていたので、新型を注文していた。
先代との違いは、充電式になったのと、軽くなったってとこ。
書き味は、それほど違いはないかな。でも、軽くなったので、前よりは書きやすくなった。
Penultimateの縦画面だと、ペン先と描画位置が結構離れてしまう。横画面だと、まだ、許容範囲。
JOT SCRIPT 2 EVERNOTE EDITION
AluPen Digitalを購入
2014/09/28 11:39 カテゴリ:iPhone & mobile phone | iPad
Boogie Board Syncを買って以来、iPadで手書きをしたい、と欲求はかなり沈静化したのだが、いいタッチペンが出た、と聞くと気になってしまう。
で、Just MobileのAluPen Digitalというのがいいらしい、ということなので、買ってみた。これで9本目のタッチペン。
JustMobileのAluPenは、軸にアルミニウムを使ったタッチペン。
一時期愛用していて、ムスメにあげた。
無惨な事に、ペン先のゴムはもげている。
AluPen Digitalは、電池内蔵式。
電池が単4で、入手性がいいのも、JotScriptと同様。
ペン先は1.8mmと細くて、かなり普通の筆記具に近い。
JotScriptと違って、Bluetooth式ではない。パームリジェクトなどは効かないが、シンクしたりする手間は無いので、汎用性は高い。
軸をひねると通電して、緑のLEDが点灯する。なにもしないと、3分で電源が切れる。その時は、軸を戻して、またONにする。
アルミの部分に触れていないと書けない。黒い樹脂の部分を持っては書けないのだが、ここで、今使用中かどうかを判定しているのかもしれない。
ペンに対する反応というか正確さは、今までのタッチペンに比べると、いいのではないか。
書き心地だが、ペン先は硬い樹脂なのでカチカチはする。
結論として、iPhone / iPad 2では、それほど問題を感じない。いいタッチペンというのは、確かに言えそう。
ただ、iPad miniでは、ちょっと違う。斜めの線をゆっくり書くとガタガタになる。これはたしか、JotScriptも同様だった気がする。
指で斜めの線を引いても、とくにガタガタにはならない。自分のはRetinaモデルだが、相方の初代miniでも同様。
miniの方が、画面が小さい分、デジタイザの密度が違いそうなので、その辺の最適化が、iPhoneや、9インチiPadが優先にされているのかも。
これの影響で、iPad miniでは、文字は、意図と反してガタガタしてしまうので、ちょっとつかいにくいかも。
というわけで、iPhone / iPadの人にお勧め。
自分は、会社のiPad Air用にしようかな。
【日本正規代理店品】Just Mobile AluPen Digital 電子スタイラスペン JTM-PD-000019
で、Just MobileのAluPen Digitalというのがいいらしい、ということなので、買ってみた。これで9本目のタッチペン。
JustMobileのAluPenは、軸にアルミニウムを使ったタッチペン。
一時期愛用していて、ムスメにあげた。
無惨な事に、ペン先のゴムはもげている。
AluPen Digitalは、電池内蔵式。
電池が単4で、入手性がいいのも、JotScriptと同様。
ペン先は1.8mmと細くて、かなり普通の筆記具に近い。
JotScriptと違って、Bluetooth式ではない。パームリジェクトなどは効かないが、シンクしたりする手間は無いので、汎用性は高い。
軸をひねると通電して、緑のLEDが点灯する。なにもしないと、3分で電源が切れる。その時は、軸を戻して、またONにする。
アルミの部分に触れていないと書けない。黒い樹脂の部分を持っては書けないのだが、ここで、今使用中かどうかを判定しているのかもしれない。
ペンに対する反応というか正確さは、今までのタッチペンに比べると、いいのではないか。
書き心地だが、ペン先は硬い樹脂なのでカチカチはする。
結論として、iPhone / iPad 2では、それほど問題を感じない。いいタッチペンというのは、確かに言えそう。
ただ、iPad miniでは、ちょっと違う。斜めの線をゆっくり書くとガタガタになる。これはたしか、JotScriptも同様だった気がする。
指で斜めの線を引いても、とくにガタガタにはならない。自分のはRetinaモデルだが、相方の初代miniでも同様。
miniの方が、画面が小さい分、デジタイザの密度が違いそうなので、その辺の最適化が、iPhoneや、9インチiPadが優先にされているのかも。
これの影響で、iPad miniでは、文字は、意図と反してガタガタしてしまうので、ちょっとつかいにくいかも。
というわけで、iPhone / iPadの人にお勧め。
自分は、会社のiPad Air用にしようかな。
【日本正規代理店品】Just Mobile AluPen Digital 電子スタイラスペン JTM-PD-000019
電池内蔵スタイラスのJotScriptが来た
2014/01/11 17:52 カテゴリ:iPad
注文していたJotScriptが到着した。
iPadの発売以来、結構な数のタッチペンを購入してきた。
最初のものに比べると、徐々に向上はしているが、満足に値するものはなかった。
iPadのタッチパネルは指先の静電気を活用した方式なのだから、電池などで静電気を発生させたら、もうちょっとマシなものができるのでは、と思っていたら、最近にやって、ようやく出回り始めた。
その一つが、このJotScript。
Evernoteとのコラボ商品らしい。
ちょっと前だと、Evernoteは、アホほど落ちまくるクソアプリだったので警戒したかもだけど、最近はかなり安定度は増したので、注文していたしてみた。これでタッチペン8本目。
購入を決めた一つは、単4電池で使えること。
入手性の低い単6で使えるものは多いのだけど、ここは単4の方が長く使うにはいいだろう、と。eneloopも使えるかもしれないし。
実物を見てみると、軸もペン先も金属製っぽい。
その割りには、それほど重くない。電池はペンの上側に内蔵するが、重心がものすごい上、とも感じない。実際にはペン先より、60%ぐらいのところに重心があるようだけど、単4電池はそれなりに軽いので、そこまで気にはならないのだろう。
紙のマニュアルが入っていて、構造やら、アクティベーションの方法が最低限書いてあるのは、好ましい。
JotScriptは、電源オンで、ただのタッチペンとしても機能するし、Penultimateというノートアプリを使うとBluetoothでペアリングし、手のひらに反応しないようにすることもできる。
Penultimate自体は、出た最初から使い続けているアプリなので、個人的にはまったく問題がない。むしろ、Penultimateで使えるから、JotScriptにしたようなもの。
肝心の描きごこちの方だけど。
正直ベースだと、完全に満足いくものではない。
大分マシではあるけど。
何も意識せずに、試し書きしてみると、ペン先と画面上で線が描かれる場所が、右に数ミリズレていたり、ペンを速く動かすと、遅れて描画される。
このままでは、手書きで特に漢字を書くのは、かなり厳しい。
色々試してみると、コツが要るみたい。
まず、ペン先のズレは、ペンを画面に付けてから、少し待つと一致するようになる。
後は、ゆっくり丁寧に描くようにすれば、それほどズレはかんじないので、実用的には使える。
パームリジェクションの動作も、先にペン先を画面に付けた後には、正常に機能するみたい。
あと、漢字混じりの日本語を小さめの字で書くのであれば、Penultimateの画面を拡大して、書くことで、割と快適にかける。このとき、ドリフトモードといって、書いているうちに画面が自動で右スクロールしていく機能があるので、これを使うと連続で書きやすい。画面にリターンボタンがあるので、右端までいったら改行もできる。
もちろん、自動スクロールも止められる。
というように、いくつか工夫して使えば、使える、という感じ。
これまでのスタイラスは、自分の手の静電気を軸を通じて、ペン先に伝えないといけないので、ペンの中程を持ったり、軽く握り直したりすると、描画されない事があった。
その点、電池式は、どういう握りをしても、描画はされるので、そういうストレスはない。
https://www.evernote.com/market/feature/stylus-jp
iPad用のタッチペン:Su-Pen替芯+ステッドラーホルダー到着
2012/04/28 17:49 カテゴリ:iPad
Amazonに注文していたSu-Penの替芯とステッドラーのホルダーが到着した。
iPad用に購入したタッチペンは、これで7本目。今までのタッチペンの記事はこちら。
ホルダーはシルバーで、上の方をひねると消しゴムがでてくる。(使わないけど)
替芯を装着。
今まで使っていたタッチペンは、ゴム製のペン先が多かったが、Su-Pen電気を通す繊維を束ねている。そのため、摩擦抵抗が少ない書き心地ということみたい。
実際の書き心地は、Su-Pen自体は一度試してはいるものの、やはり軽い。
ビデオの通り、摩擦抵抗が少ないので、指2本で割と軽く持ってもなんとか書ける。
ステッドラーのホルダーも長さもちょうど良いし、Su-penより軽くて書きやすい。
クリップが好みではないが、取り外せるタイプなので、樹脂製のものに帰れば、スマートカバーの隙間に挟めるし、幅広のスチールのものにすれば、スマートカバーの磁石にくっつけられるかも。
ひとつ嫌な点をあげるとすれば、グリップ部分に細かいエンボス加工がされているのだが、これの手触りがすりガラスみたいで、いーっとなる。
GW空けから、Penultimateを使った仕事が増えそうなので、楽しみ。
Su-Pen交換用ペン先2本セット R150M-2 (定価2,200円)
Su-Penの芯とステッドラーのホルダー発注
2012/04/27 00:57 カテゴリ:iPad
iPad用のタッチペンも数々購入してきたので、Su-Penというのも気にはしてきた。
ただ、見た目がちょっと好みでないので、買うのは躊躇。
どこにでも売っているものでもないので、試すこともなく。
で、この間、Su-Penを持っている人がいたので、試させてもらったら、確かにゴム製のペン先にはない、引っ掛かりのない書き心地。
これはいいもの、と思ったのだけど、やはり軸の方は、短いし、必要以上に重い気がする。
聞けば、別の鉛筆ホルダーを使えばよい、ということで、Amazonを見ると、ペン先とステッドラーのホルダーをセットで買う人が多いらしい。
合わせて4000円弱にもなってしまうので、やはり躊躇するも、えいっと、注文。
しかし、替芯が一つ1100円ってすごいよなー。
Su-Pen交換用ペン先2本セット R150M-2 (定価2,200円)
書き味はイマイチだけど携帯性抜群のタッチペン - Simplism Grip Touch Pen for iPad
2011/09/03 00:05 カテゴリ:iPad
iPad用のタッチペンも、はや6本目。
SimplismのGrip Touch Pen for iPadを買ってみた。
このタッチペンの写真を見たときに、ピンと来たのがクリップ部分。(製品名になっている「グ」リップではない)
軸が樹脂製なので、このクリップも、おそらく柔らかい。厚みも薄い。ということは...
こういう持ち運び方ができるのではないか。
初代iPadの時は、純正ケースの背中の部分にこうやって挟むことができた。
iPadを持ち歩くときに、一緒にタッチペンも持ちあるきたいのだけど、iPad2のスマートカバーになって刺すところがなく、持ち歩きにくくなってしまっていた。
どこかで、スマートカバーのヒンジ?部分にタッチペンを刺しているのを見たような気がする。
でも、いつも使っているAluPenは、そもそもクリップ部分がないし、一つ前に使っていたスマートペンはクリップが金属で、iPadのガラス面を痛めそうな気がする。
で、この樹脂製のクリップを見たときに、これならスマートカバーに挟めるのでは、と思ったというわけ。
実際にやってみたところ、クリップも薄いし、結構いけるのでは、と思う。
挟んでみると、ペン先がちょっと上を向いてしまい、鞄にしまうときに折れてしまいそうな気もするが、まぁ、安いのでいいか、という感じ。
書き味の方は、いつも使っているPenultimateで書いてみると、残念ながらAluPenと比べると引っかかりを感じる。スマートペンと似たような印象。
軸も細すぎて、見た目通りやっぱり持ちにくい。ただし、グリップ部分は太いので、全部が細いタイプよりも大分マシ。滑りにくいのはよい。
しかし、多少書きにくくて、持ちにくても、必要なときに手元にあることが大事なので、このスマートカバーに挟めるグリップタッチペンをちょっと使ってみようと思う。
ところで、このペンの開発者のブログの記事を読んだのだけど、2個ほどずっこけたところが。
ひとつは、iPadにおけるタッチペンの存在意義について。
ブログでは、iPadはマルチタッチで、現代のPDAだから、スタイラスはいらないのでは、とあった。
ちょっと想像力が足りないというか、あるいは、真面目に道具を考えていないなぁと。
確かに、静電式のタッチパネルは、スタイラスを使わず指で操作することを前提とされている。
しかし、感圧式のタッチパネルであっても、指で操作はできる。現に、Clieを2台とイーモバを使っていた7年間ぐらいのうちの95%ぐらいは指だけで操作をしていた。
古いPDAだからスタイラスが必要とか、新しいPDAだから指で操作する、とか、実はまったく関係がない。単にタップしたり、スクロールしたりのときは、指で操作したくなるもの。
確かに指は万能の道具ではあるけど、日本人はなぜ箸を使うのか、なぜ文字を書くときには、指に墨をつけるのではなく、軸のついたペンを使うのか、考えてみればすぐわかるはず。
軸を指で持つことで、微妙な筋肉の変化で、繊細な動きや表現ができる、というのが本質的なところ。マウスが死なないのも同じような理屈のはず。
普通の人は、その微妙な指先の筋肉のコントロールを小さいから訓練されているのに、新しいPDAだからといって否定するのは、ちょっと。
ジョブズのセールストークを真に受けてしまったのかなぁ。
マルチタッチジェスチャが使えない、とかもあったけど、ペンを置けばいいだけだろ、と突っ込んでしまった。(その点、ペンを刺しておきやすいグリップタッチペンはGood)
もう一つズッこけたのは、このペンを作ろうと思ったのが、7noteに出会ったから、とか。
この21世紀も1割すぎた時代に、まだ手書き入力変換などをありがたがる人がいるのか。しかも、7noteとか、実用性の乏しいクソアプリ。(技術デモとしてはいいと思うが)
個人的には、タッチタイプを覚えて30年。コンピュータの常時入力手段として、ペン入力が優れていると思ったことは一度もない。(辞書アプリにはいい)
今時の子は、テンキーだったり、フリック高速入力をマスターしていたり、そういう時代なのに。この記事を書いた人は、相当おっさんなのだろうか。
あるいは、本当に7noteを常用しているのだろうか?(そんな人は実在しているのだろうか?)
ただ、樹脂製の軸を使いながら、導電するようにしてくれたのは、大変ありがたい。
書き心地については、開発を進めている間に、ほかもどんどん進歩してしまって残念、というところか。
Grip Touch Pen/グリップタッチペン
よりベターなiPad用タッチペン - AluPen
2011/05/21 11:09 カテゴリ:iPad
スマートペンを自宅に持って帰ったら、どこかにやってしまい、職場で使いたいときに、使えなかったので、どうしたものか、と。
フラッとMac用のアクセサリを売っているお店に、スマートペン売ってないかなと寄ったら、AluPenが置いてあった。
手持ちのiPhoneで試し書きしたら、なかなか良い感じだったので購入。もはや、iPad用のペンは5本目に。(タッチペンタグを作ってみた)
AluPenは、軸が太くて重量感があるスタイラス。鉛筆を模しているのか、断面は6角形になっている。太さ的にはクレヨンという印象もある。
ペン先は、基本的にスマートペンなどと同じ、ドーム型のゴム製ペン先が凹むタイプ。
どこかで紹介されていたときに見て、興味はあったものの、いくら何でも太すぎない?と思ってスルーしていた。
店頭で実際に持ってみても、重すぎでは?太すぎなでは?という感覚は拭えない。
が、意外だったはペン先。
これまででもっともよかったと思っていた、スマートペンよりも書きやすい。
比較してみると、ペン先のゴムが厚みがあるのか、スマートペンよりも硬い。
スマートペンだと、走り書きすると、柔らかいゴムがたわんで、引っかかりを感じることがあったのだけれど、AluPenは、適度な硬さがあるので、スラスラと書ける印象。
スマートペンで指摘されていた、ペコっという音もしない。
上がスマートペン。
こっちがAluPen。たわんではいるけど、もどり、たわみがゆっくりなので、ひっかかりに感じにくい。
ただ、もうちょっと細くて、軽くて、長くてもいいんじゃない?とは、やっぱり思う。
特徴がなくなっちゃうけどね。
気になって、重量を量ってみたら。
スマートペンの3倍重い!
文字を書くよりも、図や絵を描く方が向いているかも?
ちなみに、みつからなかったスマートペンは、相方に「見つからなかったから新しいの買っちゃたんだよね」と言ったら、どこかに片付けてあったらしく、出してきてくれた。そんなもんだよね!
AluPen
フラッとMac用のアクセサリを売っているお店に、スマートペン売ってないかなと寄ったら、AluPenが置いてあった。
手持ちのiPhoneで試し書きしたら、なかなか良い感じだったので購入。もはや、iPad用のペンは5本目に。(タッチペンタグを作ってみた)
AluPenは、軸が太くて重量感があるスタイラス。鉛筆を模しているのか、断面は6角形になっている。太さ的にはクレヨンという印象もある。
ペン先は、基本的にスマートペンなどと同じ、ドーム型のゴム製ペン先が凹むタイプ。
どこかで紹介されていたときに見て、興味はあったものの、いくら何でも太すぎない?と思ってスルーしていた。
店頭で実際に持ってみても、重すぎでは?太すぎなでは?という感覚は拭えない。
が、意外だったはペン先。
これまででもっともよかったと思っていた、スマートペンよりも書きやすい。
比較してみると、ペン先のゴムが厚みがあるのか、スマートペンよりも硬い。
スマートペンだと、走り書きすると、柔らかいゴムがたわんで、引っかかりを感じることがあったのだけれど、AluPenは、適度な硬さがあるので、スラスラと書ける印象。
スマートペンで指摘されていた、ペコっという音もしない。
上がスマートペン。
こっちがAluPen。たわんではいるけど、もどり、たわみがゆっくりなので、ひっかかりに感じにくい。
ただ、もうちょっと細くて、軽くて、長くてもいいんじゃない?とは、やっぱり思う。
特徴がなくなっちゃうけどね。
気になって、重量を量ってみたら。
スマートペンの3倍重い!
文字を書くよりも、図や絵を描く方が向いているかも?
ちなみに、みつからなかったスマートペンは、相方に「見つからなかったから新しいの買っちゃたんだよね」と言ったら、どこかに片付けてあったらしく、出してきてくれた。そんなもんだよね!
AluPen
iPad用の4本目のタッチペンを購入 - パワーサポートSmartPen
2011/01/26 21:53 カテゴリ:iPad
Penultimateと組み合わせて使うためのiPad用タッチペンのSmart Penを購入した。
今までは、プリンストンのPIP-TP2がベストだと思っていたが、最近、小さな文字が書きにくいな、と感じ始めていた頃。
たまたま会った人が、パワーサポートのSmart Penを使っていたので、試し書きさせてもらった、これがなかなかいい。
他のブログでも紹介されていたので、気にはなっていたのだけど、実際に試してみて、これは自分の用途に合うな、と。
基本的には、プリンストンと同様にペコペコするゴムのタイプ。
違いは、プリンストンはゴムの内側が完全な空洞だと思われるのに対して、Smart Penは中に芯のようなものが入っているよう。
これがボールペンの芯のような役割を果たして、小さな文字が書きやすくなっていると考えられる。
おそらく、ペコペコのゴムが凹むときに、芯があるおかげで、凹む距離が短くなるのと、凹みが戻る距離も短くなる。
小さな文字を書く時は、短い時間で上下動が繰り返されるので、凹む距離が短いタイプが書きやすいのではないだろうか。
ゴムの表面もコーティングされている感じで、プリンストンよりも滑りがいい。
色は、白、黒、シルバー、ピンクの4色。
自分が買ったのは白だが、シルバーにマット加工したものっぽい。
すぐに使いたかったので、ビックカメラで購入したが、Amazonだと結構安い。
欠点といえば、クリップの部分。
iPadの純正ケースに挟んだ時に、先端がはみ出す。ここは、プリンストンの方が使い勝手がいいところ。
ざっくりとした絵を書きながら、説明するだけなら、プリンストンでも良いのだけど、Penultimateに、ノートを他人に渡す機能がついてから、もう少し、字がはっきりしたメモを渡す、ということが増えてきたので、このSmart Penは、なかなか活躍しそうだ。
スマートペン ホワイト PBJ-90
今までは、プリンストンのPIP-TP2がベストだと思っていたが、最近、小さな文字が書きにくいな、と感じ始めていた頃。
たまたま会った人が、パワーサポートのSmart Penを使っていたので、試し書きさせてもらった、これがなかなかいい。
他のブログでも紹介されていたので、気にはなっていたのだけど、実際に試してみて、これは自分の用途に合うな、と。
基本的には、プリンストンと同様にペコペコするゴムのタイプ。
違いは、プリンストンはゴムの内側が完全な空洞だと思われるのに対して、Smart Penは中に芯のようなものが入っているよう。
これがボールペンの芯のような役割を果たして、小さな文字が書きやすくなっていると考えられる。
おそらく、ペコペコのゴムが凹むときに、芯があるおかげで、凹む距離が短くなるのと、凹みが戻る距離も短くなる。
小さな文字を書く時は、短い時間で上下動が繰り返されるので、凹む距離が短いタイプが書きやすいのではないだろうか。
ゴムの表面もコーティングされている感じで、プリンストンよりも滑りがいい。
色は、白、黒、シルバー、ピンクの4色。
自分が買ったのは白だが、シルバーにマット加工したものっぽい。
すぐに使いたかったので、ビックカメラで購入したが、Amazonだと結構安い。
欠点といえば、クリップの部分。
iPadの純正ケースに挟んだ時に、先端がはみ出す。ここは、プリンストンの方が使い勝手がいいところ。
ざっくりとした絵を書きながら、説明するだけなら、プリンストンでも良いのだけど、Penultimateに、ノートを他人に渡す機能がついてから、もう少し、字がはっきりしたメモを渡す、ということが増えてきたので、このSmart Penは、なかなか活躍しそうだ。
スマートペン ホワイト PBJ-90
これはいいかも、iPad/iPhone用タッチペン - PIP-TP2
2010/10/03 12:54 カテゴリ:iPhone & mobile phone | iPad
#ipadjp
iPad用に今まで、2種類のタッチペンを買ってみたが、オズマのはお話しにならなく、サンワサプライのものは、少し使っているうちに劣化するのか、反応が悪くなって来た。
また、ペン軸が細すぎて、持ちにくさを感じていた。
で、Amazonのレビューで、評判が良さそうだった、プリンストンテクノロジーのPIP-TP2というのを買ってみた。
レビューでは、「今まで買った物の中で一番マシ」というのが、ちょっと期待。
軸も少し太そうだったので。
早速届いたモノは、確かに少し軸が太め。ペン先はプヨプヨしているゴムみたいな材質で柔らかい。
最近、横画面対応になって使いやすくなったPenultimateで、試し描きしてみたら、おお、これはイイ。
相方とムスメにも試させてみたけど、楽々描いていた。
力は最小限で大丈夫だし、ペン軸も太い。長さもまぁ必要十分。
クリップも実用的で、iPadの純正ケースの背表紙のところに挟める。
Penultimateだけではなく、Keynote、Share Board、OmniGraffle、iDraw、neu.Notes、sling Noteなどで試してみたが、どれもいい使い勝手だった。
手書き系だけでなく、ドロー系でも、細かい作業をするときには、指では、画面の下にあるものがよく見えなかったり、細かい動きができなかったりするので、ペンはあると便利。
Penultimateは、手のひら保護機能がついているので、通常のペンとノートと同じように手の横をぺたっとiPadに付けて文字書きもできる。(まだ、ちょっと誤認識もあるみたいだけど)
PIP-TP2は、ちょっとおススメしやすいタッチペンかも。
プリンストンテクノロジー iPad/iPhone/iPod touch専用タッチペン(ホワイト) PIP-TP2W
iPad用に今まで、2種類のタッチペンを買ってみたが、オズマのはお話しにならなく、サンワサプライのものは、少し使っているうちに劣化するのか、反応が悪くなって来た。
また、ペン軸が細すぎて、持ちにくさを感じていた。
で、Amazonのレビューで、評判が良さそうだった、プリンストンテクノロジーのPIP-TP2というのを買ってみた。
レビューでは、「今まで買った物の中で一番マシ」というのが、ちょっと期待。
軸も少し太そうだったので。
早速届いたモノは、確かに少し軸が太め。ペン先はプヨプヨしているゴムみたいな材質で柔らかい。
最近、横画面対応になって使いやすくなったPenultimateで、試し描きしてみたら、おお、これはイイ。
相方とムスメにも試させてみたけど、楽々描いていた。
力は最小限で大丈夫だし、ペン軸も太い。長さもまぁ必要十分。
クリップも実用的で、iPadの純正ケースの背表紙のところに挟める。
Penultimateだけではなく、Keynote、Share Board、OmniGraffle、iDraw、neu.Notes、sling Noteなどで試してみたが、どれもいい使い勝手だった。
手書き系だけでなく、ドロー系でも、細かい作業をするときには、指では、画面の下にあるものがよく見えなかったり、細かい動きができなかったりするので、ペンはあると便利。
Penultimateは、手のひら保護機能がついているので、通常のペンとノートと同じように手の横をぺたっとiPadに付けて文字書きもできる。(まだ、ちょっと誤認識もあるみたいだけど)
PIP-TP2は、ちょっとおススメしやすいタッチペンかも。
プリンストンテクノロジー iPad/iPhone/iPod touch専用タッチペン(ホワイト) PIP-TP2W
iPad用タッチペン到着 - サンワサプライPDA-PEN19
2010/05/08 12:08 カテゴリ:iPad
注文していたiPad用のタッチペン、サンワサプライPDA-PEN19が到着。
軸が細いけど、まぁ書ける。
軸先の滑りは、スラスラというと言い過ぎだが、少し抵抗を感じるぐらい。
持ち方は画面に対して直角になるようにする。
PDA-PEN19
サンワダイレクト 店内全品送料無料!5月10日 10:00まで!" border="0" src="http://direct.sanwa.co.jp/linkshare/10gw_125_125.jpg">
サンワダイレクトでiPad用のタッチペンを発注 - PDA-PEN19
2010/05/05 13:51 カテゴリ:iPad
サンワダイレクトがGW中のキャンペーンということで、全品送料無料キャンペーンをやっていた。
iPad用のタッチペン(PDA-PEN19)を買ってみたかったのだが、ビックカメラでは売り切れてしまっていて、ちょうどよかったので発注。
PDA-PEN19
サンワダイレクト 店内全品送料無料!5月10日 10:00まで!" border="0" src="http://direct.sanwa.co.jp/linkshare/10gw_125_125.jpg">
iPadのタッチペンを使いやすくする
2010/04/27 00:25 カテゴリ:iPad
オズマのシリコンタッチペンは、イマイチだったが、ふと思って、ちょっと改造してみた。
改造と言ってもおおげさなものではなく、ペン先をビニールで覆っただけ。
ちょっと立て気味にしないといけないが、全然書きやすくなった。
iPad用にスタイラスを買うが失敗 - オズマシリコンタッチペン
2010/04/25 19:31 カテゴリ:iPad
初日にiPadを使ってみて思ったのは、やっぱり図を書くにはペンを使いたいなー、ということ。
で、帰りにタッチペンを買いにビックカメラに寄ってみたのだけど。
iPhoneのアクセサリ売り場には、タッチペンは2種類。
サンワサプライのと、オズマというメーカーのもの。
もともとサンワサプライのがいいのかな、と思っていたのだけど、シリコンのタッチペンというのに惹かれて、オズマの方を買ってしまった。
で、早速つかってみたのだけど、全然ダメだった。
というのは、シリコン製のペン先というのは、全く滑らない。
かといって、ネットでサンワサプライの評判をみても、それほど良いわけではなく、決定打にかけるというところなのだろうか。
で、帰りにタッチペンを買いにビックカメラに寄ってみたのだけど。
iPhoneのアクセサリ売り場には、タッチペンは2種類。
サンワサプライのと、オズマというメーカーのもの。
もともとサンワサプライのがいいのかな、と思っていたのだけど、シリコンのタッチペンというのに惹かれて、オズマの方を買ってしまった。
で、早速つかってみたのだけど、全然ダメだった。
というのは、シリコン製のペン先というのは、全く滑らない。
かといって、ネットでサンワサプライの評判をみても、それほど良いわけではなく、決定打にかけるというところなのだろうか。