iOS10、watchOS3にアップデート

日が経ってしまったけど、毎年恒例、新機種発売前の前哨戦、OSアップデート祭りが開催されたので、軽く感想。

watchOS3は、ダウンロードにも、アップデートにも時間がかかったが、それ以外は、特にトラブルもなく。

iOS 10で、個人的に便利そうな改善点は、

  • メッセージのステッカー
  • メモの共有
  • 時計のベッドタイム
  • SafariのSplit View
  • 写真のマークアップにメモ落書き

というところか。

使って見た感じでは、ステッカーは、最初から使えるのは、写真や短い動画のステッカーが多いけど、選ぶのがちょっと大変かも。

イラスト系は、有料が多いみたい。動画はありものの再利用だけど、イラストは、スタンプ/ステッカー用に書き起こさないといけないから、だろうな。
その点、LINEは最初から、コストをかけてイラストを用意したわけで、偉かったとも言える。

あとは、最初は少し使ったぐらいで、一週間ぐらい経った今では、定着して使っているものは少ない。
本当に重要な使い勝手に影響するようなものは、若いバージョンのアップデートで解消されているはずなので、仕方がないことだけど。

待望のwatchOS 3。

Apple Watchは、通知を受けるにはいいが、アプリを積極的に使うには、もっさり感が邪魔をしていた。
今回のアップデートで、それがかなり解消されるとのことだったので、期待していた。

まだ使い込めているわけではないが、すげえ速くなったか、と言われると、そうか?と感じるぐらい。

グランスは、ほとんど使っていなかったので、ドックに変わったのは悪くないけど、ドックに入れたからといって、起動時間が省略されるかと言えば、クルクルがでることもある。

アニメーションの入る位置と、入り方が変わったのがメインで、実動作時間が変わったような気が薄い。ちょっとは速くなっているとは思うが。

悪くなったかも、と思うのは、電池の持ち時間。
今までは、夜にギリギリ、20%を切らないという日が多かった気がするが、今では、20%は割り込んで10%台、という日が増えている気がする。
印象ベースだけど。

watchOS3で、劇的に変わる、という話しもあっただけに、SERIES2の注文は早まったか?とも思ったけど、注文しておいてよかったかも。

Parrotミニドローンをゲームパッドで操縦する

いつの間にか、Parrotのドローンコントロールアプリがアップデートしていて、Free Flight Proというアプリになっていた。

アプリを開けてみると、Bluetoothコントローラーに対応したみたい。
ちょうど、HORIPAD Ultimateを買ったばかりだったので、これは好都合。
手持ちのミニドローンのRolling Spiderをゲームパッドで操縦をできそう、と思い、久しぶりに引っ張りだしてきてみた。

しかし、繋がらない。

Parrotの日本語サイトは情報が古いが、フランス語版のサイトから垣間見るに、どうやら、Wi-Fi接続の機種、BebopなどはFreeFlight Pro、ミニドローンなどのBluetooth接続の機種は、Free Flight miniとアプリを分けたよう。

そこで、AppStoreから、改めて、
FreeFlight miniをダウンロードしてきてみると、無事に接続できた。

最新ファームウェアもあったので、アップデート。

IMG_1438

早速、ゲームパッドで飛ばしてみたが、超飛ばしやすい。
ラジコン感覚。いや、ラジコンか。

新しいファームウェアの影響もあってか、安定しているし、操作の反応もよい。

やっぱり、物理コントローラーは偉大。




Apple純正フルワイアレスイヤフォンのAirPodsに興味がでてきた

iPhone 7ではイヤフォンポートがなくなったらしいが、個人的には、かなり昔からBluetoothのワイアレスイヤフォンを使ってきたので、全く問題はない。

今も、
EARINという、フルワイアレスのイヤフォンを使っている。
EARINは、それなりに便利に使っているので、Apple純正のワイアレスイヤフォンが出る、と聞いても、あまり興味が湧かなかった。

が、発表会から、少し日が経って考えてみると、意外といいかもしれない、と思い始めた。

自分の使っているEARINとの比較で考えると。

まず、価格が安い。

ケーブルが全くないフルワイアレスでは、かなり安い方なんではないか。
フルワイアレスのイヤフォンは、落としたり、失くしたりする可能性は高くなると思うが、3万オーバーで購入したEARINなんか、失くしたらかなりショックがでかい。
AirPodsも、決して安くはないが、半額以下なので、多少はダメージは和らぐだろう。

バッテリーが結構長持ち。

5時間というのは、3時間のEARINに比べて、かなり長い。充電時間も短そう。

マイクが付いている。

EARINは、マイク機能そのものがない。
電話自体は少なくなっているが、Siriを呼び出したいときなんかには、いいかも。

マルチペアリングできる。

EARINのペアリングは、一つしかできないため、iPhoneで音楽を聞いていて、途中から、iPad Proでビデオを見ようと思うと、今は、結局、イヤフォン全体を取り替えている。
AirPodsは、ペアリングが簡単そうなので、耳から外すことなく、iPhone、iPad Pro、iMacを切り替えることができそう。

耳を完全に塞がないので、エクササイズをしながらでも使える。

一番、いい点はこれかもしれない。カナル式のイヤフォンは、音質がよくなったり、周囲のノイズを消せる、という利点がある一方で、周囲の音が聞こえにくい、という問題がある。
EarPodsは、耳を完全には塞がないので、周りの音が聞こえやすい。自分も、運動をする時だけは、iPodに付属していたEarPodsを使っていたが、ジョギングやウォーキングなど、結構、運動には向いていると思う。

イヤチップが要らない。

EARINを使っていて、イマイチだな、と思うことのひとつに、イヤチップの存在がある。
EARINは、コンプライのメモリーフォームタイプだが、これがあるから、遮音性も高くなるし、耳から落ちにくい。
しかし、ワンセットの寿命が2〜3ヶ月しかなく、1セット、6〜700円かかる。
AirPodsは、イヤチップがないため、静粛性はないが、コストもかからない。

とまぁ、EARINは便利なんだけど、完璧ではない。
この点、流石にAppleは、適度な価格で、こなれたものを出してくるな、という印象。
デザイン的には、チンアナゴとか言われているけど、個人的には、いいんじゃないの、ぐらいかな。

一番の心配は、音質。

EarPodsは、運動時にはいいが、音的にはあまり好きではない。価格も上がるのだから、もうちょっと高音質になってくれているといいのだけど。

逆に、今の段階ではわからないが、EARINの弱点がカバーされているといいかな。
一つは、遅延。EARINは、左耳に送ってから、さらに右耳に送るからか、これまでのワイアレスイヤフォンの中では、結構、遅延が大きい。
この辺は、Appleなので、マシなところに収めてくるのではないかと予想。

もう一つは、充電の確かさ。
EARINは、充電器の中でうまくいっていないことがあるのか、たまに充電されていないことがある。この辺も、Appleは、ソツなくやってくるだろうなとは思っている。

ついでに言っておくと、EARINは、たまに音のセンターがズレたりするが、この辺もAirPodsには期待。

というわけで、最初は、まったく興味がなかったAirPodsだが、発売日が楽しみになってきた。



PlayStation 4 Proが発表

そういえば。
新iPhone発表と同じタイミングで、
PS4のPro版と廉価版も発表されていた。

以前は、PlayStationシリーズは、発売とほぼ同時に購入していたが、PS4は見合わせ。
4Kテレビを持っているので、PS4が4Kに対応していない、ということで、すぐに買わなくてもいいや、と思ってしまったのだけど、VRと合わせて、これで興味がググッと高まった。

PS VRの発売に合わせて、先にPS4を買っておくことも考えていたのだけど、新型の噂は聞いて、買わずに待っていて良かった。

今、調べてみたら、4Kゲームには対応するけど、UHD BDにはドライブが非対応らしい。なんと。

PS VRの画質はアップするらしいので、ゲーム用とVRっことだよな。まぁそれもアリか。

この記事が詳しかった。

ここで発生するのが、テレビの4K入力1個しかない問題。
AVアンプを買い換える、ということも考えられるが、HDCP2.2対応のHDMIセレクタを使うのが現実的かな。

後は、資金的な問題。FF15も延期になったし、PS VRもしばらくは手に入りにくそうなので、徐々にお金を貯めておくか。


PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7000BB01)

Siri Remote用ストラップRemote Loopを買ってみた

blog160910_4 - 1

ゲームパッドと一緒に、何か買っておくものはないかな、と店内を見たとき、目に止まったのが、AppleTV用のリモコンにつけるストラップ。Remote Loopというらしい。

AppleTV用のリモコンは、Siri Remoteというらしいんだけど、こいつの難点は、上下をよく間違える。移動させようとして、不意にトラックパッドを押し込んだりすると、テレビの電源まで入ってしまう。あと、薄いので、ソファの隙間によく挟まってたりする。

Remote Loopは、本来はゲームをするときに、リモコンが飛んでいかないようにするものだと思うけど、ストラップを付けることで、上下の区別はつけやすくなり、移動させやすくなり、ソファの隙間に挟まっても発見しやすくなるのでは、と。

前に調べてわかっていたけど、Remote Loopは、Siri Remote以外には使えない。

Siri RemoteのLightningポートには、多分、内側に切り欠きがあって、ロックできるようになっているが、他の機器にはないから。
Siri Remoteは、軽いけど、他のLightning対応機器は対荷重的に無理っぽい。

blog160910_4 - 2

Remote Loopをつけてみたとこ。

一応、目的通りの役目を果たしそう。

Bluetoothゲームパッド HORIPAD Ultimateを買ってみた

400x40000bb

基本的にゲーム断ちしているが、ここのところ台風とかで、自転車も乗れないし、家族も外出して、ヒマ、というときなどで、
マインクラフトPEを引っ張りだしてやってみるときがある。

プレイするのはiPad Proなのだが、大きな画面を持ちながら操作するのは、面倒に感じることもあって、ゲームパッドを導入したらどうだろう、と、前から思っていた。

iPadで使えるゲームパッドにも、いくつか種類があるが、目をつけていたのは、HOHRIPAD Ultimateというやつ。
Apple Store限定なのだが、他のものは、昔持っていたメガドライブみたいな?曲線多用系なところ、デザインが直線的ですっきりしている。

なにせ、基本ゲーム断ちしているので、ずっと、買おうかどうか迷っていたが、iPad Proの件でApple銀座に行くので、ついでに買うことにした。

blog160910_5 - 1

在庫も問題なく、すぐに入手できた。
一緒にApple Remote用のストラップを買ったので、店員さんにApple TVでゲームをするセットですね、と言われたけど、わざわざ否定するほどでもないので、そのまま肯定しておいた。言われてみれば、確かにAppleTVにも使えるな。

blog160910_5 - 2

家に帰って、早速使ってみる。
内容物は、本体とマニュアルのみ。充電は、Lightningケーブルなので、同梱もされていない。

持ってみて、まず感じるのは、結構ずっしりくる重さ。プレステのコントローラーとは大分と違う。
バッテリーの持続時間が80時間、ということなので、その辺の影響か。

Lightningケーブルでの充電は、楽。ベット周りには、iPhone、iPad用にLightningケーブルが転がっているので、持ち出している時に、挿しておけばよい。

電源オンで、ペアリング開始。
マルチペアリングではないので、他の機器で使う時には、ペアリング解除してから、再ペアリング。一応、本体だけで、ペアリング解除もできるみたい。

専用ユーティリティアプリがあって、ファームウェアのアップデートと各ボタンの動作確認ができる。今時のコントローラーは全部そうなんだろうけど、ほとんどのボタンが256段階っぽい。

早速、マインクラフトPEで使ってみた。

何も見ずに一応は、歩いたりできるが、各ボタンの動作に悩む。
ほぼ全てのボタンを使うのだけど、どれがどれなのかわからないので、書き出してみた。

パッドのボタン名→マインクラフト上でのボタン名→マインクラフトでの動作の初期割り当て

A→ボタン0→ジャンプ
B→ボタン1→忍び足
X→ボタン2→工作
Y→ボタン3→持ち物
上→ボタン4→ゆっくり上昇
下→ボタン5→落とす
左→ボタン6→mobのエフェクト
右→ボタン7→(未割り当て)
L1→10→アイテム左
R2→11→アイテム右
MENU→ボタン12→(未割り当て)

全体的なところでは、AボタンとBボタンが、プレステの感覚と逆。これは慣れが必要。

ボタンも多くて覚えにくいが、遊んでいるうちに、これも慣れてきた。
移動やクラフト、壊すなんかは、タッチパネルよりやりやすいけど、かまどと金床なんかは、タッチパネルの方が直感的で早い。

モンスターへの攻撃も、今までは、直接モンスターをタップすればよかったのだけど、照準を合わせてトリガーを引く的な遠回り感がある。

それでも、iPad Proを持たずに立てかけて、好きな姿勢で操作できるのは、楽。
タッチパネルは、操作をするには、必ず見ないといけないが、操作と視線を切り離せると、没入感は、上がる。

ゲームパッドを買った理由の一つには、ソファに寝っころがって、テレビの画面でマイクラできたらな、というのもあった。

実際に試してみると、HDMI経由だと、ちょっと遅延がある。できないほどではないけど、微妙にストレスが蓄積されそう。

不具合としては、今のところ、まとめて捨てる機能が暴発する。ゲームパッドのせいかはわからないけど。
そもそもボタンでどうやってまとめて捨てるが起動するのかわかってない。

マイクラ以外には、レースゲームをやってみたが、これはタッチパネルより微妙なコントロールができて、はるかに楽。

あとは、iPhoneのVRゲームなんかあったときも、使うと思うのだけど、今の所、いいアプリが見つかっていない。


HORIPAD ULTIMATEワイヤレスゲームコントローラ
Minecraft: Pocket Edition - Mojang

Apple銀座でiPad Proを交換修理してもらった2回目

赤いムラの不具合が出ていたiPad Pro13インチ
Apple銀座のジーニアスバーに予約を取って、持って行ってみた。

割とスムースに見てもらえて、現象も確認。無事?交換修理となった。
店員さんも、見たことないパターンだとは言っていた。

イオンモバイルのSIMカードを抜いてもらった時に、すぐにアクティベーションしないで30分〜1時間空けてください、との注意あり。

家に戻って、バックアップから復元して、元通り。

できれば不具合に当たらないで欲しいけど、当たっても、この簡便さで、戻れるのは、いい時代になったといつも思う。

iPhone 7 Plusレザーケース - シーブルーも注文


MMYH2

今回、注文したものの最後、iPhone 7 Plusのケース。

これまでの経験上、発売直後から存在する満足のいくケースって、結局、純正ということになるので、iPhone 6の時に引き続き、今回も純正ケースを注文した。

ちょっと高いと思うけど、2年使ったので、まぁ許容できる範囲か。
ただ、レザーだから耐久性がある、ということはなく、2年でいい感じにボロボロになって、買い換える感になる。

色は、前回は、ミッドナイトブルーだったと思うけど、青感は少なく、かなり黒よりに近い紺。
もうちょっと鮮やかでもいいかな、と思い、新色と思しきシーブルーを選択。

でも、注文したジェットブラックと合うのかは、ちょっと不安。

MMYH2_AV1_FLAT_BLACK

こんな感じか。いいんじゃない?

Apple Watch Series 2 スペースグレイアルミニウムケースとブラックスポーツバンドを注文



iPhone 7 Plusに引き続き、Apple Watch2も注文。
こっちは、Appleのオンラインストアで注文した。

サイズは、これまで通り42mm。

色は、アルミでも、シルバー、スペースグレイ、ローズゴールド、ゴールドと4色になっていた。
すでにシルバーは持っていて、職場用にしようと思っているので、色が被ると面倒かな。
で、趣味的にローズゴールド、ゴールドはないので、おのずとスペースグレイに。
今年は、iPhoneもブラックなので、お揃いでまあいいか。

Apple Watchは、バンドを自由に組み合わせできるが、最初にストアで注文できるのは決まっているので、とりあえずブラックのスポーツバンドにしておいた。

iPhoneに引き続き、こちらも注文時間が出遅れているので、この時点で、納期は2週間に。
仕方がないか。
今のApple WatchをwatchOS3にし、速くなったかを少し楽しんで、Apple Watch 2でさらなるスピードアップを楽しむことにしよう。

iPhone 7 plus 128GB ジェットブラックを注文


会議が入っていたので、16時1分に注文はできなかったが、遅れること1時間ぐらい、ソフトバンクのオンラインショップで、新iPhoneを注文。
毎年のことなので、割と慣れたもの。

AppleStoreで、SIMフリー版を買うという選択肢もあったけど、今まで通り、ソフトバンクにした。

iPad Proでは、イオンモバイルにして、ドコモ回線にしているが、自分の活動範囲の電波状況では、ソフトバンクの方が良さそう。
後、夫婦間での通話料無料とか、考えると、メイン携帯は、大手キャリアでいいかな、と。月々4000円ぐらいで済んでいるし。
SIMフリーについては、縛り期間はあるが、今は、無料でSIMフリー化できるし、と。

ソフトバンクで、ビックカメラ受け取りにすれば、ポイントももらえて、ちょっとお得。

画面サイズは、今まで通りplus。
画面が大きくて、快適だし、さすがに大きさにも慣れた。
でも、不思議なもんで、自分が使っている分には、大きいと感じないんだけど、他の人がPlusを使っているのをみると、こんなでかいiPhoneあったっけ?と思うんだよな。

色の選択は、新色のジェットブラックにした。
以前は、たまたま、モデルチェンジごとに黒と白を交互になっていたのだけど、5s以降はずっと白だった。
若干飽きてきた、というのもあるし、画面と筐体部分の境目がない、というのも、久しぶりにいいかな、と。
背面の仕上げは、どうせケースに入れてしまうので見えなくなるが、だったら鏡面加工でもいいかな、と、ジェットブラックにしてみた。

後で、新色は人気で争奪戦になり、入荷待ちになる可能性を考えてなかったのは、ちょっと失敗。

容量は128GBを選択。
本当は、今と同じ64GBで十分だけど、その選択肢がなくなってしまったので。32GBだと、ちょっと足りない。
iPad Proで、128GBを使っているけど、海のように広いよ。

プランやオプションは、これまでを引き継ぎ。

これで注文したわけだけど、納期は不明。

Twitterなんかをみていたら、ジェットブラックは人気で、AppleStoreだと、もう納期11月まで行っている、というのをみて、あー、失敗したと思った。

IMG_7130

で、ソフトバンクのページに、納期情報がでていないかな、と思って見に行ったら、
「優先受取特典が適用されます」
との文字。

それは何?と思って調べてみると、去年は、一部の人にそういう特典があって、特別に在庫が
確保されていたとか。
他にも、ポイントが付与されて実質割引になるとかも。

ただ、SMSで特典詳細を送ったとあるんだけど、来てないんだよね、SMS。

誰が対象になるか、の考察なんかでは、割賦の人とあったけど、自分は、多分割賦で買ったことがない気がする。今年から変わったのか?
自分の場合は、ブログを振り返る限り、iPhone4の頃から毎年ずっと、ソフトバンクのオンラインショップで注文しているみたいなので、上客の部類だとは思う。

さてさて、これで発売日付近に入手できるのか?

iPhone 7とApple Watch series 2発表

Appleの発表会で、iPhoneとApple Watchの新機種が発表になった。

iPhoneの方は、マイナーチェンジだったら、今回こそは見送ろうと思っていたけど、個人的には、盛りだくさんのアップデートだった。

Felica対応、防水、カメラの強化、新色追加、イヤフォンポート廃止、ステレオスピーカー、速度アップ、バッテリーの持ち改善、かな。

この中でもFelica対応、防水は特にうれしい。

通勤にJRを使うので、平日は毎日Suicaを使っているし、
Apple純正のケースの隙間に、Suicaを挟んで使っている
挟んで使い始めてからは、自動販売機や、コンビニでも使うようになった。
特に、ロードバイクでライドに出かけたとき、財布をあまり持ち歩かないので、SuicaをiPhoneに仕込んでおくと、補給のときに便利。

この便利なSuicaが、iPhoneに内蔵されることで、ケース選びは自由度が増した。挟めるケースにこだわらなくてよくなったわけだ。
また、厚みも減るし、たまにバスで読み取ってくれないこともあるが、これも減るだろう。

これからApple Payが、日本でも使えるようになっていくっぽいので、チャージなんかも、クレカからできるようになるんだろうか。

防水は、これまたロードバイクのときに助かる。

雨の日は、ロードバイクには基本乗らないが、突然降ったり、イベントの時には、避けようがない。
防水ケースを買うか、悩んでいたのだけど、マウントに入らなくなるかな、とかで、躊躇していた。

後は、アウトドアで、海にいったりした時にも使えるかな。
シャワーの時に、音楽、というのもいけるかも。

ワイアレスイヤフォンも出たが、今は、EARINを使っているので、まずはいいかな。

Apple Watchは、速度アップ、GPS内蔵、防水、明るさアップ、というところ。

あとびっくりしたのは、ポケモンGo対応。
Apple Watchが売れていない的なニュースがたまに流れるが、一般の人にわかりやすくアピールになるのは、今なら、ポケモンGo対応だろう、とは思っていた。
だけど、イングレスも対応していない中、任天堂の専用ハードもあるし、実現しないか、随分あとだと。
それが、このタイミングとは!

個人的には、Apple Watchは便利に毎日使っていて、手放せない。その中で、一番の不満は、動作速度。
これがもっと、パキパキ、快適に動いてくれればな、と思っていたが、新機種は改善されそうな感じ。

GPS内蔵は、なんだろ?今でもそんなに不便を感じてないので、ちょっと良さがイメージできていない。

後、改善して欲しかったのは、バッテリーの持ちなんだけど、アナウンスがないっぽいので、従来通りなのかな。
1日持たないことがたまにある。

ポケモンGoがApple Watch対応になって良さそうなのは、多分、卵を返すためにiPhoneでアプリを立ち上げっぱなしにしなくて良いんじゃないかと思うんだけど。
そのあたりどうなんだろう。

というのが今回の発表だったけど、今年買うのは、

iPhone 7Plusの128GB、Apple Watch 2の一番安いやつ。

今使ってるiPhone 6s plusは、売却。Apple Watchは、職場用にする予定。

発売日が楽しみ。


iPad Proの液晶に赤いムラが発生

割と気に入っている13インチiPad Pro。毎日使っていて、使用頻度も高いけど、ちょっと気になるところがある。

液晶の右側の真ん中あたりに、赤いムラのようなものが出ている。

最初は、表面に脂でもついているのかと思ったが、拭いても取れない。
そもそも電源オフだと、ムラが見えなくなるし、上に文字などが表示されると、ムラは見えなくなる。

これらのことから、液晶の表示面の下、バックライトの間の層に不具合があるのだろう。

飛び込みでApple渋谷に持ち込んでみたが、予約で一杯で見れない、ということで、銀座に予約を取ってみた。

保証期間のはずなので、交換になるのでは予想。
しかし、
液晶不良2回目なんだよな。

Feiyu G4 GSにはワイアレスリモコン不可だった

買ってはみたものの、未だ用途が確定していないブラシレスジンバルのG4 GS。
上位機種にあって、G4 GSにないのはジョイスティックでの自由な撮影方向決め。

以前は、ワイアードリモコンを使っていたみたいだけど、最近は、ワイアレスタイプのリモコンがあるみたい。

blog160903_1 - 1

早速注文してみたら、送信機がG4 GSのミニUSBポートに刺さらない。よく見ると送信機のコネクタはマイクロUSBになっている。

どうもリモコンには、マイクロUSBとミニUSBの2つのタイプがあって、それ以外の外見はほとんど同じ。これを間違えずに注文しないといけなかったみたい。

仕方ないので、返品し、ミニUSBタイプを注文し直した。

最初の注文時は、Amazonに在庫があったため、早く到着したのだが、2回目は、海外発送っぽい。

何日か経って、ミニUSBタイプが到着。今度はちゃんと装着できる。

リモコンには、ジョイスティックと、機能ボタンがある。
機能ボタンは、本体に付いているボタンと同じ動作をする。

問題はジョイスティック。まったく反応しない。

結論から言えば、ワイアレスリモコン自体が、G4GSに対応していないようだ。
箱にも確かに、G4 GSという記述はない。

メーカーサイトには、ジンバルとリモコンのセット販売もあるのだけど、G4 GSには、ワイアードリモコンのセットになっている。

対応機種ぐらい、サイトに書いておいてくれれば、いいんだけど。

http://www.feiyu-tech.com/products/29/

と思っていたら、書いてあったか。G4シリーズのなかで、G4 GSだけが対応していないっぽい。気づかない自分が悪いんだろうか。

ここには、G4 GS対応、とタイトルには、書いてあった。

使えないのは仕方ががない、今回は、マーケットプレイスの扱いで返品は面倒臭そうなので、
ワイアードリモコンを追加注文することにした。


Feiyu G4ソニーアクションカム用3軸ハンドヘルドジンバル
Feiyu Tech G4 3シャフトユニバーサルハンドヘルド用ワイヤードリモコン