March 2017
PlayStation VRで遊んでみた
2017/03/29 23:04 カテゴリ:games
セットアップが終わったので、早速、起動してみた。
先にPS4を起動して、ケーブルについている電源ボタンで後からPSVRを起動。
ヘッドセットの掛け方は、最初はなかなか焦点が合わず困ったが、3回目ぐらいからスムーズに、かつ焦点も簡単にあった。
メガネも、最初はレンズに当たったりして、ダメかと思ったが、つけ慣れ始めた2-3回目は特に問題なくなった。
ヘッドセットは、思ったより軽く、初日は数時間遊んだが、別に首がこるなどはなかった。
ただ、ケーブル引っ張られ感は感じる。
最近は、完全ワイアレスイヤフォンばかりしているので、ヘッドセットのケーブルとイヤフォンのケーブル両方で引っ張られるのは、ちょっとストレス。
ヘッドセットもワイアレスになればいいが、今度はバッテリーとかも載せないといけなくなるので、重くなるかな。
イヤフォンだけでも、ワイアレスにしてもいいかも。
没入感がなくてもいいなら、イヤフォン無しでも、テレビ側のスピーカーから音は出ているので、外してもプレイはできた。
ヘッドセットの方は、かなり没入感がある。
ゴーグル部の周りに、ゴムのカーテンみたいなのがあって、光はほぼ遮ってくれる。
ただ、このゴムのカーテンが、結構ゴム臭い。
最初、ちょっと酔い気味になったけど、この臭いの影響が4割ぐらいあるんじゃないか。
日が経てば、収まるといいのだけど。
顔を動かした時の追随性は、かなりいい。遅延は感じられない。モーションセンサーとカメラの両方でやってるのかな。
最初は、画質が良くない、と思ったのだけど、色々遊んでいるうちに、かなりソフトによるな、と思い始めた。
気にならないようなソフトもあるが、もともとHDをウリにしているようなものは、なかなか厳しい。
ゲームで言えば、FFXVをシネマチックモードで遊んでいると、メニューの文字が潰れて読めない。Blu-ray 3DはDVD画質というと行き過ぎだけど、それに近い所まで戻ったかのよう。
普段4Kで見ている分、余計に感じるかもしれない。
Wii並かな。
動きや立体感など、VRの良さがはっきりしているものは、画面の精細は、二の次になるけど、止まっているとき、結果的に平面的になっているもの、などは、粗さが目立つのかもしれない。
ハード性能の上限はあるものの、VRゲームを楽しむには充分と思った。
大画面性はいいけど、精細さはないので、4Kディスプレイの代わりにはならない、ぐらい。
セットになっていたMoveは、何本かのゲームが対応していたが、手の代わり、銃の代わり、かな。
これは対応ゲームなら、あった方がいい。買ってよかった。人差し指トリガーで、ものを掴んだり、腕のひねりなんかも再現できて、現実感はかなり増す。
ただ、Moveだけ旧世代で充電がミニUSB端子というのは面倒くさい。
顔の脂などでレンズが汚れやすいので、拭いた方がいい。
色が滲んで、酔いやすくなりそう。
まずは買ってよかった。
発売当初、レビューする人は多かったけど、その後、遊んでない感じだったので、話題先行で、面白くないものか、という危惧もあったのだけど、値段相応かはさておき、長く楽しめそう。
PlayStation VR PlayStation Camera同梱版
PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7000BB01)
先にPS4を起動して、ケーブルについている電源ボタンで後からPSVRを起動。
ヘッドセットの掛け方は、最初はなかなか焦点が合わず困ったが、3回目ぐらいからスムーズに、かつ焦点も簡単にあった。
メガネも、最初はレンズに当たったりして、ダメかと思ったが、つけ慣れ始めた2-3回目は特に問題なくなった。
ヘッドセットは、思ったより軽く、初日は数時間遊んだが、別に首がこるなどはなかった。
ただ、ケーブル引っ張られ感は感じる。
最近は、完全ワイアレスイヤフォンばかりしているので、ヘッドセットのケーブルとイヤフォンのケーブル両方で引っ張られるのは、ちょっとストレス。
ヘッドセットもワイアレスになればいいが、今度はバッテリーとかも載せないといけなくなるので、重くなるかな。
イヤフォンだけでも、ワイアレスにしてもいいかも。
没入感がなくてもいいなら、イヤフォン無しでも、テレビ側のスピーカーから音は出ているので、外してもプレイはできた。
ヘッドセットの方は、かなり没入感がある。
ゴーグル部の周りに、ゴムのカーテンみたいなのがあって、光はほぼ遮ってくれる。
ただ、このゴムのカーテンが、結構ゴム臭い。
最初、ちょっと酔い気味になったけど、この臭いの影響が4割ぐらいあるんじゃないか。
日が経てば、収まるといいのだけど。
顔を動かした時の追随性は、かなりいい。遅延は感じられない。モーションセンサーとカメラの両方でやってるのかな。
最初は、画質が良くない、と思ったのだけど、色々遊んでいるうちに、かなりソフトによるな、と思い始めた。
気にならないようなソフトもあるが、もともとHDをウリにしているようなものは、なかなか厳しい。
ゲームで言えば、FFXVをシネマチックモードで遊んでいると、メニューの文字が潰れて読めない。Blu-ray 3DはDVD画質というと行き過ぎだけど、それに近い所まで戻ったかのよう。
普段4Kで見ている分、余計に感じるかもしれない。
Wii並かな。
動きや立体感など、VRの良さがはっきりしているものは、画面の精細は、二の次になるけど、止まっているとき、結果的に平面的になっているもの、などは、粗さが目立つのかもしれない。
ハード性能の上限はあるものの、VRゲームを楽しむには充分と思った。
大画面性はいいけど、精細さはないので、4Kディスプレイの代わりにはならない、ぐらい。
セットになっていたMoveは、何本かのゲームが対応していたが、手の代わり、銃の代わり、かな。
これは対応ゲームなら、あった方がいい。買ってよかった。人差し指トリガーで、ものを掴んだり、腕のひねりなんかも再現できて、現実感はかなり増す。
ただ、Moveだけ旧世代で充電がミニUSB端子というのは面倒くさい。
顔の脂などでレンズが汚れやすいので、拭いた方がいい。
色が滲んで、酔いやすくなりそう。
まずは買ってよかった。
発売当初、レビューする人は多かったけど、その後、遊んでない感じだったので、話題先行で、面白くないものか、という危惧もあったのだけど、値段相応かはさておき、長く楽しめそう。
PlayStation VR PlayStation Camera同梱版
PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7000BB01)
北米版Playstation VRが到着
2017/03/20 11:17 カテゴリ:games
思ったよりも早く米amazonから、Playstation VRが到着。
注文してから8日目ぐらいかな。購入時は、半月ぐらいかかることになっていたので、半分ぐらいになった。
今回セット品を買ったわけだけど、amazonが独自に組み合わせてる商品かと思いきや、ソニーがまとめているものっぽく、パッケージも一つにまとまっていた。
中は、右のVRの本体と、左のアクセサリーが入っている箱の2つになっている。
本体は結構軽い。
本体側のパーツは、上の写真の右側、プロセッサユニット、HDMIケーブル、マイクロUSBケーブル、本体とユニットの延長ケーブル、電源アダプタ、イヤフォン。
意外だったのは電源ケーブルが、3本タイプかと思いきや、日本と同じ2本タイプだった。このまま使えそう。
アクセサリー側は、左で、カメラ、台、MoveとミニUSBケーブルのセットが2つ、クリーニングクロス、ソフトが2本。
点数としては、かなり盛りだくさん。
説明書は、英語だけど、1ページ1枚の説明とわかりやすい。
接続方法としては、要は、PS4とテレビの間にPSVRのユニットを挟んで、別途本体接続にケーブルを引き出す感じ。
後は、USBでもPS4とも接続し、PS4の専用ポートにカメラを接続すれば出来上がり。
PlayStation VR PlayStation Camera同梱版
PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7000BB01)
Peak Design Capture Proを追加購入
2017/03/12 21:51 カテゴリ:camera & video cam
PS4 Proを買った時などで、Yahoo!ショッピングのTポイントが大量にあったので、Capture Proを買ってみた。
前に、ProでないCaptureは買ったばかりだが、カメラバッグのEVERYDAY SLINGに取り付けたら、取り外しが結構めんどくさくなって、ベルトとかバックパックに付け替えるのがやりにくことに気づいた。
あと、立ったままレンズを交換する際に、一時的にカメラかレンズを置く場所があれば、いいな、と思っており、将来的に、PeakDesignのレンズホルダーも使えそうかな、と。
ノーマルとの違いは、付属のプレートが小さくなっている。
あと、背面に三脚穴がついて、素材が樹脂から、金属っぽいものになり、肉抜きの穴が空いているとこ、かな。
単に、Captureの数を増やすなら、ノーマルで良かったのだけど、三脚マウントがあると、クイックマウント代わりにも使えるので、汎用性が高くていいかな。
でも、実際に使ってみると、ある程度遊びがあって、ガタガタする。
固定のネジがあるので、締めればガタつきは減るが、クイックさはなくなる。
移動しながらの撮影に使うなら、アルカスイス互換のマウンタを使った方が良さそう。
固定カメラならCapture Proでもなんとかなる。
前面側のプレートは、同じものっぽい。
ノーマルのCaptureは、SLINGに付けっ放しで、こっちのProをバックパックやベルト、三脚穴に付けるなど、臨機応変に使っていこうと思う。
Peak Design キャプチャープロカメラクリップwith PROプレート CP-2
PlayStation3売却完了
2017/03/12 20:52 カテゴリ:games
PS4 Proが稼働し始めて、FFXVも遊び始めたので、当然、先代のPS3は、居場所が無くなった。
思い返してみると、PS3も発売開始直後は、非常に入手困難だった。
うちのPS3は、ヤフオクの個人でダブって買った人から、入手した気がする。(昔の記事をみると、定価より安く買っていた!)
だけど、もうPS3で、長らく遊んでるゲームもないし、ヤフオクで売却することに。
とは言っても、買ったのは、2006年の11月。10年前の機種なので売れるのだろうか。
持っているPS3は、初期型、つまりPS2のゲームが遊べるタイプなので、ある程度、需要があるみたい。
周辺機器や、ゲームも持っていてもしょうがないし、バラで売っても大した値はつかなそうなので、セットで売ることに。
Torneとリモコン、カメラなんかを付けてみた。
ヤフオクなら、迫り上がるのを待っても良いのだけど、CMでフリマモードをやっているので、自分で値付けしてみた。フリマモードならプレミアム会員費を払わなくていいし。(ヤフオクのアカウントを分けてるので、プレミアム費を2重に払いたくないし)
結果は、多少の値下げ交渉はあったものの、大台以上で売れた。
動作も問題なかったみたいで良かった。
PS4 Proも5万円もしたが、結局、ポイントと売却金があったので、出た現金は1万円ちょっと。PSVRも買いやすくなったぞ。
思い返してみると、PS3も発売開始直後は、非常に入手困難だった。
うちのPS3は、ヤフオクの個人でダブって買った人から、入手した気がする。(昔の記事をみると、定価より安く買っていた!)
だけど、もうPS3で、長らく遊んでるゲームもないし、ヤフオクで売却することに。
とは言っても、買ったのは、2006年の11月。10年前の機種なので売れるのだろうか。
持っているPS3は、初期型、つまりPS2のゲームが遊べるタイプなので、ある程度、需要があるみたい。
周辺機器や、ゲームも持っていてもしょうがないし、バラで売っても大した値はつかなそうなので、セットで売ることに。
Torneとリモコン、カメラなんかを付けてみた。
ヤフオクなら、迫り上がるのを待っても良いのだけど、CMでフリマモードをやっているので、自分で値付けしてみた。フリマモードならプレミアム会員費を払わなくていいし。(ヤフオクのアカウントを分けてるので、プレミアム費を2重に払いたくないし)
結果は、多少の値下げ交渉はあったものの、大台以上で売れた。
動作も問題なかったみたいで良かった。
PS4 Proも5万円もしたが、結局、ポイントと売却金があったので、出た現金は1万円ちょっと。PSVRも買いやすくなったぞ。
久しぶりにオールドレンズ購入 - SMC TAKUMAR 28mm F3.5
2017/03/12 18:46 カテゴリ:camera & video cam
ここのところ、新しいレンズは買っていない。
もう満足で欲しくない、というわけではなく、標準のSEL55F18Z、望遠のSEL70200Gは持っているが、フルサイズ対応の広角は持っていない。
すごく評判のいいSEL1635Zが欲しいなぁ、と思っていたけど、何せ高い。
景色のいいところに旅行に行く、など、使う機会があれば貯金しよう、とか考えるけど、今までのところは、そういう予定はないので、優先順位はかなり低い。
そんな中、職場の若者がカメラ談義をしていて、オールドレンズを買っている、とか。
そういえば、確かにオールドレンズなら、格安で広角に慣れることはできる、かなと。
アダプタをかまして使うことを考えると、すでに持っているのは、PENTAXで、取り外しの手間を考えるとM42がいい。
そうすると、SMC Takumarに28mmのレンズがあることがわかり、明るさがF2.8とF3.5があるみたい。ヤフオクでいくつかみていて、そのうちF3.5を4000円ぐらいで落札できた。
発売は1971年らしいので、前には買った55mmと同様、これまた、同じぐらいの年齢のレンズがなのだけど、しっかりしていて、傷などもない。
アダプタ経由で、装着してみたところ。なかなかいい感じ。
リアキャップは無かったが、Yahoo!ショッピングで数100円で売っていたので、購入。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yacoscamera/m42-r.html
こっちは、APS-CのSEL20F28。換算30mmぐらい?
こっちが、SMC TAKUMAR 28mm。若干広くなっている。
解像感はあまりなく、オールドレンズらしいけど、やはり画角の広さは、面白そう。
しばらくこれで広角に慣れて、そのうちSEL1635Zを手に入れようと思う。
もう満足で欲しくない、というわけではなく、標準のSEL55F18Z、望遠のSEL70200Gは持っているが、フルサイズ対応の広角は持っていない。
すごく評判のいいSEL1635Zが欲しいなぁ、と思っていたけど、何せ高い。
景色のいいところに旅行に行く、など、使う機会があれば貯金しよう、とか考えるけど、今までのところは、そういう予定はないので、優先順位はかなり低い。
そんな中、職場の若者がカメラ談義をしていて、オールドレンズを買っている、とか。
そういえば、確かにオールドレンズなら、格安で広角に慣れることはできる、かなと。
アダプタをかまして使うことを考えると、すでに持っているのは、PENTAXで、取り外しの手間を考えるとM42がいい。
そうすると、SMC Takumarに28mmのレンズがあることがわかり、明るさがF2.8とF3.5があるみたい。ヤフオクでいくつかみていて、そのうちF3.5を4000円ぐらいで落札できた。
発売は1971年らしいので、前には買った55mmと同様、これまた、同じぐらいの年齢のレンズがなのだけど、しっかりしていて、傷などもない。
アダプタ経由で、装着してみたところ。なかなかいい感じ。
リアキャップは無かったが、Yahoo!ショッピングで数100円で売っていたので、購入。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yacoscamera/m42-r.html
こっちは、APS-CのSEL20F28。換算30mmぐらい?
こっちが、SMC TAKUMAR 28mm。若干広くなっている。
解像感はあまりなく、オールドレンズらしいけど、やはり画角の広さは、面白そう。
しばらくこれで広角に慣れて、そのうちSEL1635Zを手に入れようと思う。
北米版Playstation VRを注文してみた
2017/03/12 11:09 カテゴリ:games
PS4 Proも手に入ったので、次はPS VR。
今年は、VR対応のグランツーリスモもエースコンバットもでるみたいなので、手に入れて損はないだろう。
しかし、相変わらず品薄で、2月の抽選販売に初チャレンジするもあえなく撃沈。
なかなか入手は困難。
そうするうちに、ソニーの人から、3月はもう少し供給がマシになる、というアナウンス。
割とすぐにアメリカのamazonで動きがあって、メールで、amazonから、PSVRが入荷したとの連絡。
単体版400ドルぐらいのものと、カメラ、PlayStation Move2本、アプリの3点で100ドル高いセットがあった。
https://www.amazon.com/PlayStation-VR-Launch-Bundle/dp/B01N36E1XT/
最初は単体版を頼んで、カメラを日本で買おうとしていたのだが、すぐに思い直してセットに変更。
ポイントはMoveあった方がいいいかどうか。
Moveを使った方が没入感は高いらしいが、対応ゲームは少ないとか。
でも今プレイしているFF XVのVRは、Moveにも対応するみたいなので、これでいいか、と。
日本で買うと、希望小売価格の税込では7万円をちょっとオーバーするぐらい。為替レートと送料加えて、68000円ぐらいだったので、若干、割安か。
PS 4のファームウェアアップデート4.5で、Blu-ray3Dがかなりいいらしい、というものも見たので、楽しみ。
今年は、VR対応のグランツーリスモもエースコンバットもでるみたいなので、手に入れて損はないだろう。
しかし、相変わらず品薄で、2月の抽選販売に初チャレンジするもあえなく撃沈。
なかなか入手は困難。
そうするうちに、ソニーの人から、3月はもう少し供給がマシになる、というアナウンス。
割とすぐにアメリカのamazonで動きがあって、メールで、amazonから、PSVRが入荷したとの連絡。
単体版400ドルぐらいのものと、カメラ、PlayStation Move2本、アプリの3点で100ドル高いセットがあった。
https://www.amazon.com/PlayStation-VR-Launch-Bundle/dp/B01N36E1XT/
最初は単体版を頼んで、カメラを日本で買おうとしていたのだが、すぐに思い直してセットに変更。
ポイントはMoveあった方がいいいかどうか。
Moveを使った方が没入感は高いらしいが、対応ゲームは少ないとか。
でも今プレイしているFF XVのVRは、Moveにも対応するみたいなので、これでいいか、と。
日本で買うと、希望小売価格の税込では7万円をちょっとオーバーするぐらい。為替レートと送料加えて、68000円ぐらいだったので、若干、割安か。
PS 4のファームウェアアップデート4.5で、Blu-ray3Dがかなりいいらしい、というものも見たので、楽しみ。
FINAL FANTASY XVを始めた
2017/03/04 12:13 カテゴリ:games
PS4を買って最初のゲームはFF15にしてみた。
Proを買ったばかりなので、4K対応になっているゲームから選んだ、というのが主な理由。
最初にFFをやったのは大学生ぐらいだった気がするが、初のオンラインタイトルだったFF11以外は、ほとんどプレイしているので、最新作もやっておくか、というのもある。
あんまりネタバレ的なものは見ないようにしていたので、FF15の予備知識としては、クルマが出てくるぐらい。
バグが多くて、評判が良くないというも見かけた。
今のところ、第3章で15時間ぐらいプレイしたところだけど、結構面白い。
オンラインゲームのオープンワールドのFF14のストーリーとキャラをもっとはっきりさせた感じ。
チュートリアルは本編埋め込みではなく、ストーリーの前に練習。
序盤は割と唐突感。状況を理解するのに少しかかる。
最初から仲間がいて、仲間集めは今のところない。
昼と夜があって、夜は活動しない。夜は視界も悪くて怖い。夜になったら宿などに泊まって寝る。
車で移動するが、省略できる方法も結構ある。
キャラは、基本チャラい。もはやFFの伝統芸っぽい。うちの奥さんは、ここが好きになれないらしい。
サブクエストが色々あるが、登場人物自らが、クエストを「お使い」って言っていて、自分たちはゲームの登場人物というメタ的な視点を持っているらしい。
宝箱はない、アイテムはむき出し?で落ちている
セーブは割と自由にできる。オートセーブもある。
サブキャラの会話が割と賢いのは、ちらっと聞いていたけど、なかなか。バリエーションも多い。
フルボイスで、基本は会話は聞いているだけでいい。字幕オフってできるのかな。でも、字幕を先に読んでしまうこともあるので、字幕のでるタイミングを音声と合わせて欲しかった。(多言語だと難しいだろうけど)
画質はスゴイ。
昔の事前レンダリングされた画像以上のものが、リアルタイムで動いている。これにはムスメも感心していた。
敵は、その辺でウロウロしていて、近づくと、そのまま戦闘モードになることが多い。
好戦的でないモンスター?動物は、攻撃しないと襲ってこない。
しかし、敵兵が、こちらを追いかけて、空から降ってくるのは、マジやめてほしい。追われている感は満載だけど。
戦闘の仕組みは難しい。ガチャガチャやっていると倒せることが多いが、とにかくやること、操作が多くて複雑。
茂みの中で戦うと、どうなってるか、全然分からなくなる。
魔法の仕組みが難しい。味方にもダメージが出るので使いどころが難しい。狙って当てられないし。練習した方がいいのか?
エリクサーの扱いが割と軽い。
寝ると、その日に貯めた経験値の合計で、レベルアップしたりする。昼間は、レベルアップしない。
大きくエリアが変わると、ロードが長くて、ちょっとダルい。スマホで別のゲームやったり、動画をやったりしている。
あれだけの世界のデータ読まないといけないので、大変なんだろうけど。
こんな感じ。今のところは、結構満足している。
Proを買ったばかりなので、4K対応になっているゲームから選んだ、というのが主な理由。
最初にFFをやったのは大学生ぐらいだった気がするが、初のオンラインタイトルだったFF11以外は、ほとんどプレイしているので、最新作もやっておくか、というのもある。
あんまりネタバレ的なものは見ないようにしていたので、FF15の予備知識としては、クルマが出てくるぐらい。
バグが多くて、評判が良くないというも見かけた。
今のところ、第3章で15時間ぐらいプレイしたところだけど、結構面白い。
オンラインゲームのオープンワールドのFF14のストーリーとキャラをもっとはっきりさせた感じ。
チュートリアルは本編埋め込みではなく、ストーリーの前に練習。
序盤は割と唐突感。状況を理解するのに少しかかる。
最初から仲間がいて、仲間集めは今のところない。
昼と夜があって、夜は活動しない。夜は視界も悪くて怖い。夜になったら宿などに泊まって寝る。
車で移動するが、省略できる方法も結構ある。
キャラは、基本チャラい。もはやFFの伝統芸っぽい。うちの奥さんは、ここが好きになれないらしい。
サブクエストが色々あるが、登場人物自らが、クエストを「お使い」って言っていて、自分たちはゲームの登場人物というメタ的な視点を持っているらしい。
宝箱はない、アイテムはむき出し?で落ちている
セーブは割と自由にできる。オートセーブもある。
サブキャラの会話が割と賢いのは、ちらっと聞いていたけど、なかなか。バリエーションも多い。
フルボイスで、基本は会話は聞いているだけでいい。字幕オフってできるのかな。でも、字幕を先に読んでしまうこともあるので、字幕のでるタイミングを音声と合わせて欲しかった。(多言語だと難しいだろうけど)
画質はスゴイ。
昔の事前レンダリングされた画像以上のものが、リアルタイムで動いている。これにはムスメも感心していた。
敵は、その辺でウロウロしていて、近づくと、そのまま戦闘モードになることが多い。
好戦的でないモンスター?動物は、攻撃しないと襲ってこない。
しかし、敵兵が、こちらを追いかけて、空から降ってくるのは、マジやめてほしい。追われている感は満載だけど。
戦闘の仕組みは難しい。ガチャガチャやっていると倒せることが多いが、とにかくやること、操作が多くて複雑。
茂みの中で戦うと、どうなってるか、全然分からなくなる。
魔法の仕組みが難しい。味方にもダメージが出るので使いどころが難しい。狙って当てられないし。練習した方がいいのか?
エリクサーの扱いが割と軽い。
寝ると、その日に貯めた経験値の合計で、レベルアップしたりする。昼間は、レベルアップしない。
大きくエリアが変わると、ロードが長くて、ちょっとダルい。スマホで別のゲームやったり、動画をやったりしている。
あれだけの世界のデータ読まないといけないので、大変なんだろうけど。
こんな感じ。今のところは、結構満足している。