よりベターなiPad用タッチペン - AluPen
2011/05/21 11:09 カテゴリ:iPad
スマートペンを自宅に持って帰ったら、どこかにやってしまい、職場で使いたいときに、使えなかったので、どうしたものか、と。
フラッとMac用のアクセサリを売っているお店に、スマートペン売ってないかなと寄ったら、AluPenが置いてあった。

手持ちのiPhoneで試し書きしたら、なかなか良い感じだったので購入。もはや、iPad用のペンは5本目に。(タッチペンタグを作ってみた)

AluPenは、軸が太くて重量感があるスタイラス。鉛筆を模しているのか、断面は6角形になっている。太さ的にはクレヨンという印象もある。
ペン先は、基本的にスマートペンなどと同じ、ドーム型のゴム製ペン先が凹むタイプ。
どこかで紹介されていたときに見て、興味はあったものの、いくら何でも太すぎない?と思ってスルーしていた。

店頭で実際に持ってみても、重すぎでは?太すぎなでは?という感覚は拭えない。
が、意外だったはペン先。
これまででもっともよかったと思っていた、スマートペンよりも書きやすい。
比較してみると、ペン先のゴムが厚みがあるのか、スマートペンよりも硬い。
スマートペンだと、走り書きすると、柔らかいゴムがたわんで、引っかかりを感じることがあったのだけれど、AluPenは、適度な硬さがあるので、スラスラと書ける印象。
スマートペンで指摘されていた、ペコっという音もしない。

上がスマートペン。

こっちがAluPen。たわんではいるけど、もどり、たわみがゆっくりなので、ひっかかりに感じにくい。
ただ、もうちょっと細くて、軽くて、長くてもいいんじゃない?とは、やっぱり思う。
特徴がなくなっちゃうけどね。
気になって、重量を量ってみたら。


スマートペンの3倍重い!
文字を書くよりも、図や絵を描く方が向いているかも?
ちなみに、みつからなかったスマートペンは、相方に「見つからなかったから新しいの買っちゃたんだよね」と言ったら、どこかに片付けてあったらしく、出してきてくれた。そんなもんだよね!
AluPen
フラッとMac用のアクセサリを売っているお店に、スマートペン売ってないかなと寄ったら、AluPenが置いてあった。

手持ちのiPhoneで試し書きしたら、なかなか良い感じだったので購入。もはや、iPad用のペンは5本目に。(タッチペンタグを作ってみた)

AluPenは、軸が太くて重量感があるスタイラス。鉛筆を模しているのか、断面は6角形になっている。太さ的にはクレヨンという印象もある。
ペン先は、基本的にスマートペンなどと同じ、ドーム型のゴム製ペン先が凹むタイプ。
どこかで紹介されていたときに見て、興味はあったものの、いくら何でも太すぎない?と思ってスルーしていた。

店頭で実際に持ってみても、重すぎでは?太すぎなでは?という感覚は拭えない。
が、意外だったはペン先。
これまででもっともよかったと思っていた、スマートペンよりも書きやすい。
比較してみると、ペン先のゴムが厚みがあるのか、スマートペンよりも硬い。
スマートペンだと、走り書きすると、柔らかいゴムがたわんで、引っかかりを感じることがあったのだけれど、AluPenは、適度な硬さがあるので、スラスラと書ける印象。
スマートペンで指摘されていた、ペコっという音もしない。

上がスマートペン。

こっちがAluPen。たわんではいるけど、もどり、たわみがゆっくりなので、ひっかかりに感じにくい。
ただ、もうちょっと細くて、軽くて、長くてもいいんじゃない?とは、やっぱり思う。
特徴がなくなっちゃうけどね。
気になって、重量を量ってみたら。


スマートペンの3倍重い!
文字を書くよりも、図や絵を描く方が向いているかも?
ちなみに、みつからなかったスマートペンは、相方に「見つからなかったから新しいの買っちゃたんだよね」と言ったら、どこかに片付けてあったらしく、出してきてくれた。そんなもんだよね!
AluPen