α7iii用にKマウントアダプタ - K&F Concept
2018/05/26 12:13 カテゴリ:camera & video cam
以前は、PENTAXを使っていたので、手元には、まだKマウントのオールドレンズが3本残っている。
オートフォーカスはないが、α7iiiで使えば手ブレ補正の恩恵は受けるし、奥さんもα7を使い始めたので、二人とも標準レンズを使いたい、となったら、奥さんにSEL55F18Zを譲って、自分はKマウントでSMC Takmarを使う、という手もある。
以前から、KIWII PHOTOSというところのKマウントのアダプタは持っていたのだけど、α7iiiに嵌めようとしたら、はまらない。
α7iiiになって、マウント部がしっかりした、言い方を変えると、硬くなったのだけど、それが影響しているのだろう。
仕方ないので、買い直し。α7ⅲで実績のあるものが良かったが、見つからないので、新しいもの、宣伝に力を入れていそう、ということで、K&Fコンセプトというところのを選んだ。

到着。

レンズの着脱以外の機構は何もない、ただの筒ではある。
α7ⅲに取り付けてみても、特に問題はない。

実際に持っているPENTAXレンズのうち2本はM42のネジ式なので、M42のアダプタを装着して、レンズの装着。
特に問題なく撮影できる。
Kマウントではなく、M42マウントもあるっぽい。値段は安いので、レンズ分だけ買って、レンズに付けっ放しにすれば、気軽にレンズ交換できるかも。
K&F Concept® レンズマウントアダプター Pentax PK Kマウントレンズ- Sony NEX Eカメラボディ対応レンズアダプター
オートフォーカスはないが、α7iiiで使えば手ブレ補正の恩恵は受けるし、奥さんもα7を使い始めたので、二人とも標準レンズを使いたい、となったら、奥さんにSEL55F18Zを譲って、自分はKマウントでSMC Takmarを使う、という手もある。
以前から、KIWII PHOTOSというところのKマウントのアダプタは持っていたのだけど、α7iiiに嵌めようとしたら、はまらない。
α7iiiになって、マウント部がしっかりした、言い方を変えると、硬くなったのだけど、それが影響しているのだろう。
仕方ないので、買い直し。α7ⅲで実績のあるものが良かったが、見つからないので、新しいもの、宣伝に力を入れていそう、ということで、K&Fコンセプトというところのを選んだ。

到着。

レンズの着脱以外の機構は何もない、ただの筒ではある。
α7ⅲに取り付けてみても、特に問題はない。

実際に持っているPENTAXレンズのうち2本はM42のネジ式なので、M42のアダプタを装着して、レンズの装着。
特に問題なく撮影できる。
Kマウントではなく、M42マウントもあるっぽい。値段は安いので、レンズ分だけ買って、レンズに付けっ放しにすれば、気軽にレンズ交換できるかも。
K&F Concept® レンズマウントアダプター Pentax PK Kマウントレンズ- Sony NEX Eカメラボディ対応レンズアダプター