FELT:サドルを交換 - selle smp hybrid
2013/09/29 17:33 カテゴリ:自転車
FELTに乗ること自体は楽しいのだけど、苦痛なのが、尻の痛み。
FELTの純正サドルは、薄くてかっこいいのだけど、座骨というのかな、尻の骨に対して、鋭角に2点で接しているように感じる。このせいで、20kmぐらいから、尻の骨のあたりが、しびれてジンジンしてくる。
そのうち慣れるかな、と思っていたのだけど、2-3ヶ月経っても、なかなか慣れない。
なので、あきらめてサドルを交換することに。
といっても、こちとら初心者。選択肢がすぐに浮かぶわけでもない。
いくつか見ているうちに、比較的名前がよくでてくる、Selle SMPというのを試しに注文してみた。

FELTの純正に比べると、ちょっとかっこわるい。
でもほとんど板みたいな純正に比べると、多少、クッション性はありそう。

取り付けてみた。

やっぱりあんまり似合っていない気がするが。
乗った感じでは、やはり純正とは結構違う。
純正が板で、座骨の2点が乗っている感じがするならば、Selle SMPは、ちょうど良い太さの丸太にまたがっているような感じで、座骨の2頂点の間の溝全体に体重が均等に乗っている感覚。
40kmを2回乗ってみたが、明らかに痛みは軽減された。正確に言えば、痛みがでてくる距離が、結構、後になったのと、痛みの質も、前よりは全然軽い。
最初、角度の調節方法が分からなかったが、今見たら、調節できたので、もっとマシになるかもしれない。
SELLE SMP サドル HYBRID ホワイト
FELTの純正サドルは、薄くてかっこいいのだけど、座骨というのかな、尻の骨に対して、鋭角に2点で接しているように感じる。このせいで、20kmぐらいから、尻の骨のあたりが、しびれてジンジンしてくる。
そのうち慣れるかな、と思っていたのだけど、2-3ヶ月経っても、なかなか慣れない。
なので、あきらめてサドルを交換することに。
といっても、こちとら初心者。選択肢がすぐに浮かぶわけでもない。
いくつか見ているうちに、比較的名前がよくでてくる、Selle SMPというのを試しに注文してみた。

FELTの純正に比べると、ちょっとかっこわるい。
でもほとんど板みたいな純正に比べると、多少、クッション性はありそう。

取り付けてみた。

やっぱりあんまり似合っていない気がするが。
乗った感じでは、やはり純正とは結構違う。
純正が板で、座骨の2点が乗っている感じがするならば、Selle SMPは、ちょうど良い太さの丸太にまたがっているような感じで、座骨の2頂点の間の溝全体に体重が均等に乗っている感覚。
40kmを2回乗ってみたが、明らかに痛みは軽減された。正確に言えば、痛みがでてくる距離が、結構、後になったのと、痛みの質も、前よりは全然軽い。
最初、角度の調節方法が分からなかったが、今見たら、調節できたので、もっとマシになるかもしれない。
SELLE SMP サドル HYBRID ホワイト