ヤマハPAS Brace Lの小ネタ
2013/06/10 00:37 カテゴリ:自転車
Brace L初日ということで、いろいろ書いてきたが、小ネタをいくつか。
結局、今日1日のBrace Lの走行距離は、14.2km。
バッテリーは、11目盛り中、2目盛りぐらい減った感じ。
カタログ走行可能距離が標準モードで40kmなので、それよりも少ない減り。
河川敷は、ほとんどアシストオフで走ってたからだろうな。必要なところだけアシストするようにすれば、もっと走行距離は延びるのかも。
Brace Lに乗った感想で、書いていなかった事としては、音がやたらと静かだなぁ、と。
自転車って、ペダルを漕いでいないときは、チャリチャリチャリという音がするものだと思っていたけど、Brace Lは、あんまり音がしない。
アシストしてる時は、シュイーンというモーターっぽい音はするのは、電動アシスト自転車ならではか。
Brace Lには、フロントサスペンションがついている。サス付きの自転車は初めてのったが、走っているときには、ちょっとありがたみが分かりづらい。
停まっているときに、ハンドルに体重をかけていると、不自然にハンドルが沈み込むのがちょっと気持ち悪い。
液晶ディスプレイは、色々な情報が出て、なかなか便利。
といっても、今日のところはスピードぐらいしか見てなかった。カロリー表示もセットしてみたが、結局いくら消費したのか見るのを忘れた。
ケイデンス(という語を最近覚えた)も見れたら良かったのに。
電動アシスト自転車には、例えばwahooのケイデンス/スピードセンサーは、そのままでは付かないみたい。電源ユニットがある分、ペダルのクランクとスポークの距離が遠すぎるのが原因。(ケイデンスセンサーがどうやって計測するのか、理解するのに結構時間がかかった)
サイドミラーを後付けしたが、これは、なかなかいい選択だった。
店で適当に選んだだけなので、商品名がはっきりわからないが、おそらく、ゼファールSpinバーエンドミラー、というやつか。
最近は、自転車は、原則、路肩走行らしいが、人が歩いていたり、路上駐車があったりしたときに、後ろからクルマが来るかが分かるのはかなり楽。
ムスメと一緒に走る時も、後ろからクルマ来たよー、と教えてあげたりできたのは助かった。
家に帰って来て、ちょっと予想外、というか、意表をつかれたのは、Brace Lが、マンションのエレベーターに入らない。正確には、入るが、ハンドルをがっつり切って、ギリギリ。
普通の自転車より、パワーユニットの分、全長が長いんだろうな。
我が家は、自宅まで、エレベーターを2回乗り継がないといけないので、これでは毎日、エレベーターに載せる運用は厳しい。駐輪場に置きっぱなしにするしかないかも。
とまぁ、Brace Lの初日はこんな感じ。
駅までの自転車通勤が、楽になる事は間違いない。
あとは、休日なんかでも、ちょっとした外出なんかは、自転車で、ということも増えるだろう。
これとは別に、ロードバイクを始める、という話もあるので、それまでは体力作りに、アシストオフでも鉄下駄っぽく使うのもあるのかな。
YAMAHA(ヤマハ) 電動アシスト自転車 PAS Brace L 2012年モデル クリスタルホワイト PM26B
にほんブログ村
結局、今日1日のBrace Lの走行距離は、14.2km。
バッテリーは、11目盛り中、2目盛りぐらい減った感じ。
カタログ走行可能距離が標準モードで40kmなので、それよりも少ない減り。
河川敷は、ほとんどアシストオフで走ってたからだろうな。必要なところだけアシストするようにすれば、もっと走行距離は延びるのかも。
Brace Lに乗った感想で、書いていなかった事としては、音がやたらと静かだなぁ、と。
自転車って、ペダルを漕いでいないときは、チャリチャリチャリという音がするものだと思っていたけど、Brace Lは、あんまり音がしない。
アシストしてる時は、シュイーンというモーターっぽい音はするのは、電動アシスト自転車ならではか。
Brace Lには、フロントサスペンションがついている。サス付きの自転車は初めてのったが、走っているときには、ちょっとありがたみが分かりづらい。
停まっているときに、ハンドルに体重をかけていると、不自然にハンドルが沈み込むのがちょっと気持ち悪い。
液晶ディスプレイは、色々な情報が出て、なかなか便利。
といっても、今日のところはスピードぐらいしか見てなかった。カロリー表示もセットしてみたが、結局いくら消費したのか見るのを忘れた。
ケイデンス(という語を最近覚えた)も見れたら良かったのに。
電動アシスト自転車には、例えばwahooのケイデンス/スピードセンサーは、そのままでは付かないみたい。電源ユニットがある分、ペダルのクランクとスポークの距離が遠すぎるのが原因。(ケイデンスセンサーがどうやって計測するのか、理解するのに結構時間がかかった)
サイドミラーを後付けしたが、これは、なかなかいい選択だった。
店で適当に選んだだけなので、商品名がはっきりわからないが、おそらく、ゼファールSpinバーエンドミラー、というやつか。
最近は、自転車は、原則、路肩走行らしいが、人が歩いていたり、路上駐車があったりしたときに、後ろからクルマが来るかが分かるのはかなり楽。
ムスメと一緒に走る時も、後ろからクルマ来たよー、と教えてあげたりできたのは助かった。
家に帰って来て、ちょっと予想外、というか、意表をつかれたのは、Brace Lが、マンションのエレベーターに入らない。正確には、入るが、ハンドルをがっつり切って、ギリギリ。
普通の自転車より、パワーユニットの分、全長が長いんだろうな。
我が家は、自宅まで、エレベーターを2回乗り継がないといけないので、これでは毎日、エレベーターに載せる運用は厳しい。駐輪場に置きっぱなしにするしかないかも。
とまぁ、Brace Lの初日はこんな感じ。
駅までの自転車通勤が、楽になる事は間違いない。
あとは、休日なんかでも、ちょっとした外出なんかは、自転車で、ということも増えるだろう。
これとは別に、ロードバイクを始める、という話もあるので、それまでは体力作りに、アシストオフでも鉄下駄っぽく使うのもあるのかな。
YAMAHA(ヤマハ) 電動アシスト自転車 PAS Brace L 2012年モデル クリスタルホワイト PM26B
にほんブログ村