モバイルバッテリー ANKER Astro M2を購入
モバイルバッテリーは、cheero のPowerboxというのをすでにひとつ持っているが、さらにひとつANKERのを買い足した。
モバイルバッテリーは、一応、通勤時にいつも持ち歩いてはいるが、あまり使う機会はない。
今回買い足したのは、完全に、ツールド東北用。
去年、60km走ったときに、iPhoneとアクションカムに電源を供給して、ほぼスッカラカンになってしまっていた。
今年は100kmを走る予定なので、1本では完全に足りない。なので、買い足し。
今回、Astro M2というのにしたのだが、これにしたポイントは、大きさ。
自転車のエナジーバッグに入れるので、そこに入る大きさで選んだ。
前は、cheeroにも、この容量サイズのものがあったけど、今、もっと大容量か、ちょっと小さいタイプしかないみたい。
あと、iPhoneとアクションカムの両方に同時に電源供給しないといけないので、2ポートあるもの。
これに該当したのが、Astro M2だった。

で、到着。

思ったよりもコンパクト。CheeroのPowerBoxよりも、充電容量は7000mAh→7800mAhと大きくなっているが、物理的には少し小さい。厚みはちょっとあるけど。
ドイターのエナジーバックには入れやすくていい。
このAstro M2は、充電ポートの一つは、Apple用ということで、2Aで出力されている。多少速く充電できるのかな。
LEDライト機能がついているが、285時間使えるらしく、確かに震災のときにはいいかも。
で、今、アマゾンで買ったページをみたら、お取り扱いできません、とか。メーカーのホームページには特に終了の記載がないので、一時的な在庫切れなのか。
ギリギリ買えて、よかった。
ANKER Astro M2 7800mAh モバイルバッテリー 2USBポート同時充電


にほんブログ村
モバイルバッテリーは、一応、通勤時にいつも持ち歩いてはいるが、あまり使う機会はない。
今回買い足したのは、完全に、ツールド東北用。
去年、60km走ったときに、iPhoneとアクションカムに電源を供給して、ほぼスッカラカンになってしまっていた。
今年は100kmを走る予定なので、1本では完全に足りない。なので、買い足し。
今回、Astro M2というのにしたのだが、これにしたポイントは、大きさ。
自転車のエナジーバッグに入れるので、そこに入る大きさで選んだ。
前は、cheeroにも、この容量サイズのものがあったけど、今、もっと大容量か、ちょっと小さいタイプしかないみたい。
あと、iPhoneとアクションカムの両方に同時に電源供給しないといけないので、2ポートあるもの。
これに該当したのが、Astro M2だった。

で、到着。

思ったよりもコンパクト。CheeroのPowerBoxよりも、充電容量は7000mAh→7800mAhと大きくなっているが、物理的には少し小さい。厚みはちょっとあるけど。
ドイターのエナジーバックには入れやすくていい。
このAstro M2は、充電ポートの一つは、Apple用ということで、2Aで出力されている。多少速く充電できるのかな。
LEDライト機能がついているが、285時間使えるらしく、確かに震災のときにはいいかも。
で、今、アマゾンで買ったページをみたら、お取り扱いできません、とか。メーカーのホームページには特に終了の記載がないので、一時的な在庫切れなのか。
ギリギリ買えて、よかった。
ANKER Astro M2 7800mAh モバイルバッテリー 2USBポート同時充電


にほんブログ村