ScanSnapのために本を裁断する

ScanSnapは、紙を自動送りしてスキャンするため、書籍をスキャンするためには、本が各ページごとにバラバラになっていなくてはいけない。

もったいない話ではあるが、本を背の部分を自分で裁ち落として、バラバラにする。

本を大量に持っている人は、この作業が手間であるために、裁断機というカッターのお化けを購入するようであるが、自分の場合は、すでに家にそれほど多くの本があるわけではないので、導入しないで済ませたいところ。

なのでで、地道にカッターを使ってやってみた。

方法は、ネット上にたくさんでているので、いくつか参考にしてみた。
やってみてわかったのは、カッターを使う時に本を押さえる作業に非常に力が要るということ。ひっくり返せば、この押さえる作業を軽減できれば、結構簡単にいく。



で、日曜大工用の簡易万力を使って、本を押さえるようにしたところ、すいすいカットできるようになった。



2-3時間で、40冊ぐらいの本を裁断完了。明日ぐらい、ScanSnapが到着するので、来たら早速読み込ませてみる予定。



FUJITSU ScanSnap S1500 FI-S1500