iPhoneアプリ:iCalと同期できるToDo - CalTodo
2008/11/20 12:21 カテゴリ:iPhone & mobile phone
MacとiPhoneは、当然のように様々な連携が用意されているが、なぜかToDoは連携できていないし、標準のToDoアプリもない。
iCalや純正MailのToDoを無線LANで同期できるアプリがCalTodo 。

まず、開発元のサイトからサーバーソフトをダウンロードしてインストールし、Startをしておく。

で、iPhoneのCalTodoでToDoをつくって、左下のシンクアイコンをタップする。

すると無線LAN経由でシンクされて、iCalにも反映される。

当然、iCalで変更して、シンクすれば、その内容がiPhone側にも反映される。
いいアプリなのだけど、欲を言えば、MobileMeのOver The Airで、即時に変更が反映されて欲しいものだ。
それまでの凌ぎにはいいと思う。
CalTodo
iCalや純正MailのToDoを無線LANで同期できるアプリがCalTodo 。

まず、開発元のサイトからサーバーソフトをダウンロードしてインストールし、Startをしておく。

で、iPhoneのCalTodoでToDoをつくって、左下のシンクアイコンをタップする。

すると無線LAN経由でシンクされて、iCalにも反映される。

当然、iCalで変更して、シンクすれば、その内容がiPhone側にも反映される。
いいアプリなのだけど、欲を言えば、MobileMeのOver The Airで、即時に変更が反映されて欲しいものだ。
それまでの凌ぎにはいいと思う。
CalTodo