レゴ 指輪物語の角笛城を作る3 - 内壁
2012/07/03 22:17 カテゴリ:LEGO
難所の階段もできたので、次は中庭部分。

長いブロックを格子状に粗く組んで、かさ上げをして、プレートを貼ってみた。
大分、イメージができてきたので、残りの内側の城壁に取りかかる。

一気に進んでしまったけど、内側の城壁、中庭、城へ続く階段ができた。

中庭は、物語によくでてくるところで、到着したハルディアをアラゴルンが出迎えるところでもあるし、アラゴルンがハマの息子を励ましたりもする。
階段の逆の通路は、資料にはなかったが、非戦闘員が身を隠していた洞穴に、繋がっていると解釈してみた。

これは裏側。出っ張りのあるブロックが多用されているが、グレーのブロックが足りると思えないので、普通なら使えないブロックも、平らな面だけを表に出して使っている。

さらに裏側。まさにハリボテ。
作りながら考えているので、テキトー感が溢れている。
ヘルムズディープの戦い 9474
関連記事
レゴ 角笛城 ver.2 MOC
角笛城関連の全記事をみる

長いブロックを格子状に粗く組んで、かさ上げをして、プレートを貼ってみた。
大分、イメージができてきたので、残りの内側の城壁に取りかかる。

一気に進んでしまったけど、内側の城壁、中庭、城へ続く階段ができた。

中庭は、物語によくでてくるところで、到着したハルディアをアラゴルンが出迎えるところでもあるし、アラゴルンがハマの息子を励ましたりもする。
階段の逆の通路は、資料にはなかったが、非戦闘員が身を隠していた洞穴に、繋がっていると解釈してみた。

これは裏側。出っ張りのあるブロックが多用されているが、グレーのブロックが足りると思えないので、普通なら使えないブロックも、平らな面だけを表に出して使っている。

さらに裏側。まさにハリボテ。
作りながら考えているので、テキトー感が溢れている。
ヘルムズディープの戦い 9474
関連記事
レゴ 角笛城 ver.2 MOC
角笛城関連の全記事をみる