レゴ ナウシカのトルメキア戦車をつくってみた

ムスメがレゴやろう、というので、何作る?と聞いたら、相方が、昨日見たナウシカの戦車は?と。

城ジイたちが戦車をうばって逃走するシーンは、映画版ナウシカ唯一のコミカルなシーンで、ムスメもケタケタわらっていたので、気に入ったっぽい。

ウェブで資料を探してみると、

http://homepage1.nifty.com/lefthand/torume/toru_1.html

ここが一番詳しかった。

iPadで、自分でスキャン済みの漫画版ナウシカを見返してみたが、漫画版には戦車は出てこないっぽい。映画版だけのオリジナルみたい。
Wikipediaによると、漫画版では、陸を移動する手段は、動物に引かせるものに限られていて、エンジンは、飛行艇にしか使われていないらしい。

テレビ放映を録画して、iTunesに保存してある映画も見返してみたが、ほんの瞬間しか映っていないので、やはり上のホームページを参考にさせてもらった方が良さそう。

blog0513_1_10

写真をiPadに取り込ませてもらって
Corklousで、一覧できるようにしておくのが、いつものやりかた。

まずは、キャタピラの部分が作れるか、だけど、マインドストーム付属のキャタピラがあるので、それを使ってみた。

blog0513_1_1

とりあえず試作してみたのがこれ。

このキャタピラの大きさによって、作れる全体の大きさもほぼ決まってしまう。

資料のサイトに制作途中過程があってよかった。
前後の大きな動輪と、上下に補助のタイヤがあって、これがキャタピラの形やテンションを作っているというのがわかった。

大きな動輪は、マインドストーム付属のものだが、小さな補助輪は、数が必要なので、レゴの4幅の自動車用のタイヤを片方だけ使っている。
ただし使っていない方のタイヤは、ゴム部分を外しておいた。

これでだいたいの感触がつかめたので、本組み用にもう一度考える。

blog0513_1_2

で、できた内側がこれ。
動輪の間が、バランス上、ポッチが奇数になってしまい、そのせいで色々面倒が発生している。

最初は、マインドストームのモーターでも仕込めないかと思ったが、とてもじゃないけど無理っぽい。

あと、現代の戦車にはあまり見かけないけど、キャタピラの外側に保護するための装甲がついているのがミソっぽいので
そこの仕掛けがしてある。

blog0513_1_3

外装をつけたのがこれ。

思っていたよりも、前後の長さが短くて、ぎゅっと押しつぶした感じになってしまっているが、キャタピラの長さが固定なため、致し方なし。

資料のモデルに比べると、再現度は低いと思うが、レゴにしては、まぁまぁなんじゃないかと。

フロントの部分と、側面装甲が難しかったかも。
結構、タン色のパーツがたくさんあって助かった。緑とかだったりすると、保有のパーツ的に絶対に不可能。

一応、砲部分は上下動するようになっている。

blog0513_1_4

真正面の図。

blog0513_1_5

真横。チョロQっぽいな。

blog0513_1_6

後ろ。

blog0513_1_7

斜め後ろ。

blog0513_1_9

クシャナっぽい人と、クロトワっぽい人。

blog0513_1_8

薙ぎ払え!





Corkulous