iMac 27 late 2012からHDMI出力する - ランサーリンクMHC-15C
2013/01/13 16:56 カテゴリ:iMac | audio & visual
iMac 27で色々やってみるシリーズだが、HDMI出力をやってみた。

iMac late 2012にはHDMIポートはないので、そのままでは出力できないが、mini Displayポート-HDMIアダプタを使って、Thunderboltポートから出力すればよい。
使用したのは、MacBook Air時代から使っているランサーリンクMHC-15Cというやつ。
出力先は、テレビまではちょっと遠いので、ミニプロジェクタのPK301を使った。

結果的には、当然だが、問題なく出力できた。

音声も問題ない。
ランサーリンク MiniDisplayPort-HDMIコンバーター MHC-15C

にほんブログ村

iMac late 2012にはHDMIポートはないので、そのままでは出力できないが、mini Displayポート-HDMIアダプタを使って、Thunderboltポートから出力すればよい。
使用したのは、MacBook Air時代から使っているランサーリンクMHC-15Cというやつ。
出力先は、テレビまではちょっと遠いので、ミニプロジェクタのPK301を使った。

結果的には、当然だが、問題なく出力できた。

音声も問題ない。
ランサーリンク MiniDisplayPort-HDMIコンバーター MHC-15C

にほんブログ村