REGZA 65Z8X到着

blog131210_2_1

休みになったので、注文していたREGZA 65Z8Xがやってきた。

節約のため、設置サービスは頼まなかったのだけど、ヤマト運輸さんは、リビングまでは、運んでくれたので助かった。

まずは、テレビ台からブラビアをどかして、テレビ台の清掃。

そして組み立て。
といってもスタンドをはめ込むだけだが。それでも、本体の重量がありすぎて、スタンドをはめるだけでも一人では無理。相方と二人で持ち上げた。

後は、電源、HDMI、アンテナを繋ぐ。

HDMI入力は、1がオーディオリターンチャンネル付きなので、ここにAVアンプを繋げる。これで、テレビの音声をアンプから出しやすくなるはず。

新たにハードディスクのUSBを繋ぐのが、違いか。
あらかじめケーブルを束ねるベルトがあるのは、ありがたい配慮。

あと、B-CASカードが2枚あるので差し込み。SIMカードみたいに小さくなっている。

最後に、転倒防止用のベルトをテレビ台にねじ止め。
ブラビアの時は、でかい割には、重心は下に集中していたので、それほど気にしなかったが、液晶は全面的に重いので、倒れる危険性はあるだろう。

これで、いったん設置は完了。

視聴面は、ブラビアよりも20cmほど下げられた。

次は、色々と設定。

リモコンをオンにしても、電源が入らないので焦るが、主電源が背面にあるので、これをオンにすると、無事にテレビが映った。
映っているが、なぜかチャンネル設定。

後は、全録画用ハードディスクと、AVアンプ、PS3の設定。

全録画は、6ch分が可能。デフォルトのテレビ東京を外して、ムスメ用にNHKのEテレを入れた。
後は、平日の午後は、大した番組はやっていないのかな、と外してみた。この分、録画日数は多少延びるはず。
番組が貯まるまで、時間がかかるので、しばらくは放置。

AVアンプは、ヤマハのV771を使っている。
REGZAリンクの動作可能機種には入っていなかったが、HDMI連動機能自体はあるみたいなので、どこまでできるか、ちょっと期待していた。

結果は、テレビの電源オンで、自動でアンプも起動し、入力がテレビに切り替わる。テレビのリモコンで、アンプの音量が変更できる、など、基本的なことは対応してくれていた。入力切り替えにも、REGZAリンク対応のアイコンがでている。

PS3の設定は、3Dの対応の設定ぐらいか。

ネットにも繋がるので、ネットの設定も。
有線と無線の両方に対応しているが、ギガビットイーサネットのハブが一杯になっていたので、無線接続にした。
DLNAに対応しているので、nasneを登録。

これで、設定もほぼ完了。

blog131210_2_2


東芝 REGZA 65Z8X