FELT FR1フレームキット到着
2018/04/17 23:52 カテゴリ:自転車

注文したFELT FR1フレームキット。メーカー在庫もあったみたいで、数日で到着。箱はデカイが、重さは軽い。さすがはカーボン。
組み立ては先になるけど。開封してみた。

色々と養生されている。

養生を剥がしてみた。めっちゃ小さく感じる。

ダウンチューブというらしいところのロゴ部分。カーボンっぽい模様がよくわかる。
ロゴはグレー。写真だと白に見えたけど。あまり目立たない。

UHC Advace textremeのロゴ。特別なカーボン素材を使っているらしい。

ケーブル引き出し部。これは多分リアブレーキ用。最初から偽ケーブルみたいなものを入れてくれている。これがないと、多分取り付けが大変っぽい。

ボトムブラケット部。BB386という規格らしいが口がでかい。全体的にがっしりしている。

ボトムブラケットの下側。フロントとリアディレイラーのケーブルが途中から内装になる。
ネジ穴は、リアブレーキの取り付け部。

シートチューブ上部。クランプは付いていた。シートステーにブレーキがない。

トップチューブの上部。

フロントディレイラーの直付部。今まではバンドタイプだったので、直付タイプはお初。

リアエンド付近。ディレイラーハンガーは付いていた。

フォーク全体。

フォークの先端部。ロゴはグレー。
当たり前かもしれないが、フォークはくっついていない。なにかしらパーツはついて来たので、自分で付けろということか。

ヘッドパーツ周りは、外したこともないので、不安もよぎるが、まぁ前回は、何も外したことのないところからスタートしたんだから、なんとかなるだろう。
とりあえず105本を見るが、イマイチわからん。
FELT(フェルト) 2017 FR1 ロードフレームキット マットテクストリーム

にほんブログ村