iPhone用にAcase防水ケースを購入

blog140802_2_1

夏休みに旅行で海に行くので、
防水ケースを買った
前にも持っていたのだが、iPhone 3G時代だと思うので、透明部分が狭くて、iPhone5sではうまく写真を撮れなさそうなので、全面シースルーのものにした。

blog140802_2_2

買ったのは、Acaseというブランド。2つ買ったのは、相方用。
透明なのはいいが、前に持っていたのものより、折り返しなどが無く、ちょっと心配なところもあるが、IPX8という「
常温で水道水の水深1.5mのところに携帯電話を沈め、約30分間放置後に取り出したときに通信機器としての機能を有することを意味します。」規格ものなので、多分大丈夫なのだろう。

blog140802_2_3

iPhone5sを入れた所。




撮影してみた。



Acase 防水ケース クリア XL ストラップ 付 for iPhone5S シースルー 防水 ケース 防水保護等級 : IPx8 | iPhone 5S / iPhone 5C 対応



iPhone撮影用リモコンと対応アプリ- AB Shutter 3

三脚マウントにiPhoneを固定して、撮影するときに、iPhoneをタップして操作をするのは面倒だなと思っていたら、小型のリモコンが発売された、ということで、買ってみた。

IMGP0699

AB Shutter 3という商品名らしい。

IMGP0700

ボタン電池で動作する。

このリモコンは、要はボリュームアップボタンしか無いBluetoothキーボード。なので、普通にペアリングして、純正のカメラアプリで使える。逆に純正のカメラアプリでない時に、シャッターボタンを押すと、単にボリュームがあがる。

なーんだ、という感じだが、ここから、色々と大変だった。

まず、撮影に使うアプリ。

仕事で、録画をする時には、詳細な美しさはいらないし、数分、というよりも数時間、録画することもある。サーバーにアップして共有するにもファイルサイズがでかいと困るので、
MovieProというアプリを使って、元から、480幅の15fpsなど、小さなサイズで撮影している。

しかし、買って気づいたが、Appleがボリュームボタンによる録画スタートを禁止しているらしく、MovieProは、このリモコンには対応していない。

AB Shutter 3のマニュアルには、
Camera 360というアプリが紹介されていて、これはボリュームボタンによる撮影に対応しているが、これは写真用のアプリで、録画には対応していない。
同じ作者が
Movie 360というアプリを出しているが、これは、今度はこのボリュームボタンによる撮影には対応していない。500円で買ってみて、対応していないことを確認するむなしさ。

結局、
Camera Plusという元々持っていたアプリが、ボリュームボタンによる撮影に対応していた。
480pには対応しているので、まだなんとかマシか。

しかし、この
Camera Plusは、AirSnapという機能があって、他のiOSデバイスからリモコン撮影スタートもできる。
つまりiPadから、コントロールできるわけで、そもそもリモコンを買う必要が無かったかも。
操作系が独特で、ちょっと使いにくいところはあるけどね。

あと、このリモコンでなくても、普通のBluetoothキーボードであれば、Apple純正キーボードでも、ボリュームボタンで撮影スタートはできる。

この点からも、このリモコンが本当に必要だったかといえば?だが、まぁ、あまり気にしないでおこう。

もっとファイルサイズの小さな映像を録画できるアプリで、なんらかのリモコンで動作するアプリがあればいいのだけど。

...。

探したら、あった!

ProCamというアプリ。
2がでているが、無印は、ボリュームボタンでの撮影スタートと、小サイズでの録画に対応している。
Bluetoothリモコンも試してみたが、無事に動作した。

まったく無駄にはならずに済んで、ほっとした。


Bluetooth スマートフォン用 カメラリモコン  AB Shutter 3 【Black】 ABS3-BLK-A

iPhone用三脚マウント購入 - 200-CAM025

仕事でiPhoneを使ってムービーを撮る事が多くなってきたので、三脚マウントを購入。

blog140525_1_1

サンワダイレクトの200-CAM025というやつ。箱には、AB HOLDER 5375と書いてあるけど。



blog140525_1_2

両脇から挟み込むタイプで、下に三脚穴がついている。
90度回転するので、縦録画も可能。

しかし、よく考えると、以前購入した
エツミのモビキャッチは、三脚ホルダーと、アクセサリーシューへのアタッチメントを組み合わせた商品だったので、買う必要はなかったのかも。

まぁ、こっちは会社専用にするか。


サンワダイレクト iPhone・スマホ三脚ホルダー スマートフォンアタッチメント 90度回転 200-CAM025

iPhone 5sのTouch IDは便利

iPhone 5sならではの数少ないお楽しみの一つは、指紋認証機能であるTouch ID。

ガラケーの頃から、よく富士通?なんかの端末にはついていて、なかなか良さそうだったが、それだけで、携帯を選ぶわけではないので、実際に使う機会はなかった。

自分が長年使っているiPhoneに搭載されたので、やはりそれは使ってみたい、というもの。

blog20130929_7

最初の起動時に、設定するか聞いてくるので、まずはここで、指を1本設定。
何度かタッチすると、指紋の模様?っぽいグラフィックが徐々に赤くなっていく。少し長めにタッチするのがコツなのか?

指は何本か登録できるとのことなので、右手の親指と人差し指、左手の親指を設定しておいた。
多分、この3本でしか、ホームボタンは使っていないと思う。

使いどころは、今のところ2つしかなくて、iPhoneを使うときと、iTunes/App Storeの購入時。

iPhoneを使うときには、これまで、電源ボタンかホームボタンで、液晶画面を表示させてから、スライド式のロックを外すようになっていたけど、ここを省略できる。

例えば、ホームボタンを親指で押して、押した後、すぐに離さないようにすると、そのままホーム画面まで一気にいってくれる。これは、毎回のことなので、結構快適。

自分は、パスコードなし派(もし落としたらリモートワイプする)のため、スライドロックの省略だけだけど、パスコード派の人は、パスコード入力も飛ばせるので、もっと楽になる。

会社支給のiPhoneはパスコード必須のため、さっさと換えて欲しいぐらい。

blog20130929_8

iTunes/App Storeの購入時には、毎回パスワードを聞かれて、これが結構おっくうなものだが、ここも指紋スキャンでショートカットできる。
もはや、Appを買う時は、Macではなくて、iPhoneから買った方がいいのでは、と思うぐらい。

10回に1回ぐらい取りこぼすことがあるが、2回目は、ほぼ確実にOKなので、問題ない。

Touch IDの導入によって、端末自体をロックする事がデフォルト化されたから、Safariのパスワードが閲覧できる状態になっているのだと思うけど、未導入端末の人は、ちょっと迷惑だよな。
うちは、自動入力自体、ほとんど使っていなかったので、関係なかったけど。

Yahoo!とか、Googleとか、パスワードを忘れやすい人達の認証もこれで一発で行ってくれると助かるんだけど、そういう使い方はできるのかね?




改めてiPhone 5s



blog20130929_5

自宅に戻ってから、iPhone 5のバックアップデータで、5sを復元し、環境が全て戻ってきた。

blog20130929_1

サイズ感など、iPhone 5とまったく一緒のため、やはり新奇性は薄い。

blog20130929_3

唯一の違いは、指紋認証機構が内蔵されたホームボタン。

相方のホワイトiPhone 5と細かく比較すると、各ボタン周りは、多少違っていた。

blog20130929_2

背面のiPhoneロゴは、おそらく違うだろうと思う。

使ってみても、iPhone 5と大きく違う分けではないが、心無しかキビキビさ、というか、動作のヌメヌメさは、増した様な気もする。fpsが上がったというか。



iPhone 5sのオプションサービスを解約

iPhone 5sをビックカメラで契約したときに、オプションサービスがてんこ盛り状態。
これも、毎年の恒例行事みたいなものになってきた。

・UULA
・iPhone基本パックR
・あんしん保証パック
・Yahoo!プレミアム
・Wホワイト

合計で毎月3000円オーバーって、やり過ぎな気がする。

店では、電話かソフトバンクショップで一気に解約するといいですよ、と教えてくれた。ひどいのか、親切なのか。

忘れないように、157に電話をかけて一気に解約。

上の中で、Wホワイト以外はオペレーターと話さずに、プッシュトーンだけですべて解約できた。

Wホワイトは、ちょっとややこしかった。

まず、それまでのiPhone 5の料金プランは、ホワイトプランR(ホワイトコール24)(i)というやつ。
で、5sの料金プランは、ホワイトプランR(Wホワイト/ホワイトコール24)(i)というやつ。
オプション扱いだったWホワイトが、料金プランの方に組み込まれている。

つまり、これはオプションサービスの解約手続きでは、解約できず、料金プランの変更をしないといけない。
このせいで、プッシュトーンによるオプションサービスの確認では「Wホワイトは契約していません」とアナウンスされる。(オプションではなく、本体の料金プランだから)

また、料金プランの変更は、契約日からではなく、翌月の初日になっている。
このため、マイソフトバンクのウェブサイトの料金プランの変更では、ホワイトプランR(ホワイトコール24)(i)に契約していることになっていて、Wホワイトは「まだ」組み込まれていない。

自分の場合は、10/1から適用される予定の「予約」状態になっている。

この場合、オペレーターの人にたどり着いて、料金プランの「予約」状態をキャンセルして、ホワイトプランR(ホワイトコール24)(i)のままにしておいてもらえばよい。

毎年、面倒ですな。


iPhone 5sが来た

blog130929_1

発売日の朝8:30に予約した、iPhone5sシルバー 16GB。
一週間後の週末に来るのではないかと予想していたが、ズバリ予想的中だった。

今までは、ビックカメラの店頭から電話で入荷を知らせられる形だったが、今回は、予約したソフトバンクのオンラインショップからSMSで、入荷の連絡が来た。

あと、いつもは、手続きをする時間を予約していたのだけど、今回は、12時から19時までであれば、どの時間でも好きに来てもいい、という形。

早速、受け取りに行ってきた。
いつもは長蛇の列があるが、今回はカウンターの数は多いものの、待っている人は数名。
グレーは在庫ありだが、シルバー、ゴールドは予約受付、という状態で、モノがないのかもしれない。
ちらっとドコモを見ると、客は一人しかいなかった。まぁ、これから順に買い替えの人がくるんだろう。

さすがに6台目のiPhoneということで、手続きも慣れたものだが、SIMカードが専用のもので、これの契約手数料と、なんやらかんやらオプションにいっぱい入らされた。明日、店か電話で解除してくれとのこと。
iPhone 5のSIMカードは回収されてしまった。

iPhone 5sを受け取ったが、外観は、ほぼ一緒なので、さして感慨もない。

買ったばかりでは、何もアプリも入っていないので、使いようもない。
テザリングが効いているので、SIMなしになったiPhone 5を繋げて使えるのは、まだましか。

家に帰って、設定してからが本番。


iPhone 5s予約はされていた

用事のついでにビックカメラに寄って、予約を確認してもらったら、ちゃんと予約されているらしい。

入荷次第連絡をくれることになっているが、いつになるのやら。

店頭では、グレーは潤沢にあるようだったが、ゴールドとシルバーは予約受付になっていた。
AppleStoreに行けば、シルバーはあるらしいが、ポイント5%つくしな。3400円ぐらい。

ちょっと待とう。

一応、実機も少し触ってみたが、何が違う、ということもほとんどないので、すぐに触るのをやめた。
バッテリーの保ちが多少良くなってくれればいいか。

iPhone 5sが来た

発売日の朝8:30に予約した、iPhone5sシルバー 16GB。
一週間後の週末に来るのではないかと予想していたが、ズバリ予想的中だった。

今までは、ビックカメラの店頭から電話で入荷を知らせられる形だったが、今回は、予約したソフトバンクのオンラインショップからSMSで、入荷の連絡が来た。

あと、いつもは、手続きをする時間を予約していたのだけど、今回は、12時から19時までであれば、どの時間でも好きに来てもいい、という形。

早速、受け取りに行ってきた。
いつもは長蛇の列があるが、今回はカウンターの数は多いものの、待っている人は数名。
グレーは在庫ありだが、シルバー、ゴールドは予約受付、という状態で、モノがないのかもしれない。
ちらっとドコモを見ると、客は一人しかいなかった。まぁ、これから順に買い替えの人がくるんだろう。

さすがに6台目のiPhoneということで、手続きも慣れたものだが、SIMカードが専用のもので、これの契約手数料と、なんやらかんやらオプションにいっぱい入らされた。明日、店か電話で解除してくれとのこと。
iPhone 5のSIMカードは回収されてしまった。

iPhone 5sを受け取ったが、外観は、ほぼ一緒なので、さして感慨もない。

買ったばかりでは、何もアプリも入っていないので、使いようもない。
テザリングが効いているので、SIMなしになったiPhone 5を繋げて使えるのは、まだましか。

家に帰って、設定してからが本番。



iPhone 5s シルバー 16GBを予約

iPhone 5s/cが発売されたが、遅ればせながら、発売日の8時半ぐらいに、ソフトバンクのオンラインショップから、5sシルバー 16GBを予約した。

blog130921_2

近所のビックカメラの受け取りにした。

blog130921_3

blog130921_1

しかし、確認の連絡は来ないし、予約確認のURLから予約番号を入れても、エラーメッセージ。

まぁ、あんまり焦ってはいないんだけど…。

iPhone 5sのお金周り


自分がiPhone 5sを買う場合の費用を考えてみる。(
iPhone 5のときはこんな感じ

まずキャリアだけど、これは
現在のままソフトバンク
今、首都圏でそれなりに快適に使えているから。

au、ドコモが、iPhoneのLTEで、どこまで快適なのか未知数なので、リスクがある。

で、買い方としては、いつも機種代金は一括で購入しているので、この方法で計算

まず、最初は16GBモデルは、最初に68040円。高いなー。iPhone 5は、5.1万円だったので、今までより、1.7万円の値上げ。
5cの方が安いが、一世代古いわけなので、1年間の進化によるコスト削減効果はどこかに飛んでしまったのか。為替で相殺されたにしても、もっと安く出せるのではないかと思ってしまう。

iPhone 5をオークションで売ると、3万円前後っぽいので、持ち出しはもう少し減るとは思うが。

毎月の支払いだが、

iPhone 5:980円+315円+5460円-2140円=4616円
iPhone 5s:980円+315円+5460円-2245円=4510円

というわけで、iPhone 5よりは、100円安くなる。機種代金の上がり幅に対してはわずかだな。

最初、月々割の計算を機種変用、ではなくて新規用をみてしまっていたので、大分と安くなると思ったけど、ぬか喜び。差額が600円以上あった。

発売日に予約がないらしいので、ビックカメラとかで販売があるなら、朝、少し並んでみてもいいけど、な。でも、結局あれって、契約に時間がかかるから、結構な時間を取られるんだよな。翌土曜の朝か、会社を早終わりにして行った方がいいのかも。

新iPhone 5s/5c 発表

ブログの更新も大分、滞ってしまった。

新しいiPhoneの5s/5cが発表になったが、あんまり、何か書きたい、という衝動がでなかった。

Appleが革新性を失って、がっかり云々、ということではない。
単に、もう7回目のiPhone発表なわけで、飽きた、というと言い過ぎだけど、慣れた、というか、要はスマホは、もうコモディティになった、というだけだろう。

MacBook Airのニューモデルがでても、わざわざ記事に書かないもんね。それと同じか。
6年もそれなりにワクワクできたのだけでも、儲けもん。

5cについては、特筆することは何もない。
一段進んだ普及期になると、カラーバリエーションを投入するのは、トランスルーセントのiMacからスタートし、iPodでも効果的だった、アップルの伝統といってもいい。
これは、Appleの伝統というか、自動車産業におけるフォードの単一モデルから、シボレーのカラバリ投入、という成熟化の系譜と言われている。

そういう意味では、iPhoneのカラバリ投入は遅いぐらいの感じもするが、日本で考えたときに、グッドタイミングだなー、と。

日本の中で、新し物好きや、変化を受容する層は、先にiPhoneに行ってしまっているので、残っているのは保守的な層で、それほど技術的な革新性などでは動かない層。その人達は、現実的には、保守的なドコモのガラケーにとどまっていたり、ドコモのAndroidを使ったりしているわけだけど、その層を取り込むためには、カラバリやら、プラスチックケース、安価なモデルは、魅力的に映る人も多いだろう。

自分としては、5cは、iPhone 5とスペック的には変わらないので、買い替えの対象としては興味がない。

で、5sだが、こちらもスピードアップ、指紋認証、モーション専用コプロセッサ、スローモーションカメラ、というような感じで、粒は小さい。
もう、Appleの開発力というよりも、カテゴリとして、スマホはこれぐらいの地味な進化の余地しかないのかもしれない。

指紋認証は、Apple IDのパスワード入力をスキップできるのは、地味だけど助かる。
画面ロック解除は、個人のiPhoneではロックをかけていないので恩恵はないけど。解除が速いなら、ロックをかけるようにしてもいいかも。

会社支給のiPhoneは、パスコードロック必須なので助かるけど、すぐには換えてくれないだろうな。

今後は、あらゆるパスワードをスキップしてくれるとか、Macやら他のデバイスのアンロックにも使えると面白い。

モーション専用コプロセッサM7も地味だけど、なかなか期待できる。
ライフログ系のアプリは、バッテリーの消費が激しいため、使うのを控える、ということがよくあるけど、M7があれば、軽減されるのかもしれない。
あと、説明を読む限りは、モーションを検知して、今自分が接続するべきネットワークや、探知の頻度をコントロールしてバッテリーを節約するらしく、これも地味だけどよさそう。

カメラは、120fpsに対応したとのことだが、これは今、手持ちのカメラでスローモーション撮影ができるものを持っていないので、使ってみたい。ただ、データ容量も4倍になるだろうから、おいそれと使えないとは思うが。

劇的なスピード向上については、今、それほど困ってはいないので、どうかな、と思うけど、処理速度が速くなることで、できることが増えていく、というのがこれまでのコンピュータの歴史なので、期待は持てる。
そんなに速いなら、キーボードとディスプレイを付ければ、普通にPCとして使えそうだけどな。

そんな感じで、自分の場合は、iPhone 5sかな。色はシルバーかなー。