Insta 360 GOがやってきてしまった

blog191214_1_1

ツールド東北で使えるかな、と、注文した
Insta 360 の360°撮影できない小型カメラGOが到着した。3カ月ぐらいかかったな。

この間に、GoPro Maxが発表され、発売され、待たされたが到着し、使い方もほぼ見えたよ。クラウドファンディング並み。

何度が、キャンセルしようと思ったけど、何か使い途があるかもと、結局、ここまできてしまった。

blog191214_1_2

指に隠れる小ささ、ということで、そこはイメージ通り。
魚眼レンズが一つあり、前面だけを撮影できる。

blog191214_1_3

ボタンは背面。設置方法によっては、前面から押せなくもないが、確実に録画スタートするには、ボタンを押してから、マウントに設置した方が良さそう。

ボタンの反対側は、充電やデータのポート。

blog191214_1_5

充電ボックスは、ほぼAirPods Proと同じ大きさ。
蓋は取り外し式でなくしそう。
Lightningに直刺しできる。
ポートをガードする樹脂のパーツも付属している。が、これもなくしそう。

blog191214_1_6

マイクロUSBポートもあり、充電はここからもできる。USB-Cの変換ケーブルも付属しているので、iPad Proでも接続できた。

blog191214_1_4

マウント類は、ペンダント、クリップ、三脚、粘着台座2種。
クリップには、謎の樹脂スタンドも装着できるが、これもなくしそう。

基本的には、マウントを体などに装着。
電源オンし、撮影スタートしたら、マウントに装着。
終わったら、充電ボックスにいれ、LightningでiPhone接続。
接続すると、自動でアプリに読み込まれ、カメラ内の映像は消去。
アプリで、編集して、アップ、という流れ。

撮影画面をプレビューする方法はないので、撮ってみて、映ってたらラッキーぐらいの運用。

小型過ぎて、バッテリー持ちは、大して期待できない。
タイムラプス30分撮影したら、それで終了、ぐらいの感じ。

それでも、気軽さは半端ないので、何気ない日常とか、旅行なんかの、予備映像を撮りたい時には、いいと思う。


Insta360 GO アクションカメラ FlowState 手ブレ補正 スプラッシュ防止